新店のあっさり豚骨、楽しめる!
麺八屋の特徴
ランチタイムにライス一杯が無料というサービスが魅力です。
オープンから新しいお店で、待ち合い室や券売機が便利です。
あっさり豚骨のラーメンが特徴で、クセになる美味しさがあります。
店員さんの対応良くランチタイムのライス一杯無料の説明もしっかりしていました。もやしかネギかを選べる様で、今回はもやしをチョイスでお願いします。あっさりとした感じにコクのあるスープで、麺は細麺ストレート麺のコシのある麺で、具材の細いもやしの山と程良い厚みのチャーシューが3枚入っていて食べ応え十分です。美味しかった。ご馳走様でした。おすすめです♪
あっさり豚骨☆麺八屋オープンぐんぽう跡地に昨年10月にオープンしたお店☆夜ご飯で初訪問しました♪お店に入ると、待ち合い室となっていて、券売機が設置されてます。待ち客は無かったので、券を買って店内へ。店内に入るとカウンターメインでテーブル席が1卓のみ。カウンター前の厨房は昔ながらの屋台を彷彿とさせる造りに、最近のラーメン屋としてはかなり拘った造りかと。◯とんこつ味噌らーめん ¥750券を店員さんへ渡すと、トッピングにもやしかネギか選べるとの事で、ネギをオーダー☆しばしして着丼したラーメンは、胡麻油で味付けされたネギが中々ボリューミー♪スープは清湯で背脂が浮いた、背脂チャチャ系。ベースの豚骨感は薄くて味噌感も薄いのでかなりあっさりな味わい。麺は中太ストレート麺ですが、とにかく麺を啜るも中々箸が進みません(^^;;店頭にも謳われていた『尾張とんこつ醤油』ですが、尾張生まれの店主が長年研究を重ねついに辿り着いた『あっさりなのにコク深い』至極のスープとの事ですが、尾張とんこつは初めて聞くので、完全に店主のオリジナルなネーミングかと(^^;;今回食べた感じでは、特にオリジナル的な要素は分かりませんでした。あっさりというところは理解できましたが、コクは❓トッピングがもやしかネギが選べるのは、客の好みで選べるのは良さげですが、逆を言えばどちらでも選べるという事は、スープとの相性は疑問。どちらのトッピングにも合うスープが有れば良いのですが(^^;;あっさりなのにコク深いラーメンが食べられる日を楽しみにしてます♪途中から卓上のニンニクと辛味噌を投入して、完食♪帰りは出口が違いますのでご注意をwご馳走様でしたm(__)m
お店を造ってる時から気になっていました。食べたのは豚骨醤油チャーシュー麺です。らラーメンの方はスープが少し甘めでコクもあって気に入りました。トッピングのネギもかなりの量があって満足!ニンニクやら台湾辛子など味変アイテムも取り揃ってます。餃子もジューシーで美味しかったです。惜しむらくは、ネギとチャーシューが冷たいからからスープの温度が少し下がってしまってることですかね。あと、私は肉の臭いが気になってしまうタイプなのでチャーシューの臭みが少しあって気になったことです。でも開店して数日なのに接客も丁寧で、提供にもそんなに時間がかかってないのが素敵だったと思います。今度は豚骨味噌ラーメン食べてみます。
ぐんぽう佐屋店の常連だった者です。オープン翌日10月2日16時頃来店。店内のお客さんは数人。食券を買って席に着くも、ホールをしていた女性店員さんと目が合ったのにスルーされました。とんこつ醤油ネギを注文しましたが、可もなく不可もなく普通に美味しいラーメンという印象でした。写真では分厚く見えたチャーシューもペラペラ。追加オーダーで餃子3個とライスのセットを頼みましたか、とにかく提供が遅かった!紙エプロンのサービスもないので、テーブル設置の扇風機を使うと風でスープが服に飛びます。居抜き物件と聞いていたけど店内変わりすぎてて、ぐんぽうの面影がほぼ残ってなくて悲しくなりました。せめて座席配置をそのままにしてくれたら思い出浸りに寄ってみようかなと思ったでしょうが、もう行くことはないでしょう。
新しく出来たお店との事で伺いました。前評判で「優しい味」と聞いていましたが、なるほど。優しい食べやすいお味でした。逆に言えばパンチが少し足りないかな。そんな方はテーブルにニンニクとラーメンだれがありますので入れましょう。今回はしょうゆラーメンと味噌ラーメンをオーダー。しょうゆラーメンは良い意味でクセがなく万人受けする感じ。味噌ラーメンも万人受けするタイプですが、しょうゆラーメンよりはパンチがあります。券売機のしょうゆラーメンが分かり難いという口コミを見ましたが、既に見やすい表示に変わっていました。対応早くて素晴らしい!!!お店は出来たばかりという意味だけではなく造りなども清潔感がある。カウンター席がメインだが、一人ずつに調味料と扇風機があるという気遣い。カウンター下側には荷物置き場もありました。出口付近には何かスペースがあったようですが、トイレでしょうか?それとも休憩所??また今度伺ったら覗いてみます。次は塩ラーメンとサイドメニューを頂きたいです。御馳走様でした。
名前 |
麺八屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-32-0801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普段平日一食ですが、無性にラーメン食べたくなって来ちゃいました。以前の店から変わってどんな店か気になってたのでようやく来れました。全部のせとこってりスープと替え玉オーダーしました卓上に無料の追加ネギが置いてある店舗が好きですが全部のせのネギともやしの量であれば、替え玉1回しても最後まで具が残って満足でした。ニンニクは、ペースト状ではなくごろっとした感じがあるとなおよかったかなぁと。