都内から1時間半!
BOTANICAL POOL CLUBの特徴
都心から車で1時間で訪れることができ、非日常を存分に楽しめるお宿です。
美味しいランチを提供するレストランがあり、宿泊者に大好評です。
自然に囲まれたオシャレな空間で、まるで海外のリゾート気分を味わえます。
こんな近場で非日常体験ができることに感謝。施設は綺麗で部屋も色々なアメニティが揃っていて素晴らしい。スタッフの皆様の対応も素晴らしくとても楽しく過ごせました。強いていうならレベルですが、メニュでオーダーすればいいと言う話ですが気軽に水を飲めるような環境がなく自販機みたいなものがあるといいなーと。世界観壊すような発言ですいません。とにかく手軽に飲みたい時にすぐ飲める環境があるといいなと。
ボタニカルプールクラブは、緑あふれる植物に囲まれた都会のリゾート空間。爽やかな水辺とボタニカルなインテリアが調和し、日常の喧騒から離れてリラックスできます。朝食メニューは新鮮な食材を使ったヘルシーなラインナップが充実し、ゆったりとした時間を演出。夜はこだわりのハンバーガーが人気で、カジュアルながらも味わい深いグルメ体験が楽しめます。自然の中でくつろぎたい方、家族や友人との思い出作りに最適なスポットでした!
あまりにラグジュアリーで最初緊張したけど楽しかったです。人も多くなくのんびりプールやサウナを楽しめます。インフィニティプールもあるしドリンクや軽食もあるしお金を出せば個室やアフタヌーンティーも楽しめるみたいです日帰りの入場料が15,000円するのでたまのご褒美にまた行けたら良いなと思います。宿泊だとナイトプールも利用できるのでそれもまた雰囲気合って楽しそう。
世界観の演出はコンセプトとしては、好き。ただ、おもてなしという面においてはもう一つという感じ。陸の孤島で、食のチョイスが少ない。私はDietary Veganなので、動物性のものを食べない。友人もペスカタリアンのため、食べるものはなく、下山して小さい田舎のローカルコンビニに行ったり、もう少し遠いコンビニまで片道25分くらいかけていく他選択肢がなかった。ハコは良いのに、コンテンツが少なく、滞在時間に対してやることがないという状態が発生してしまう。工夫次第でもっとリピーターを獲得できそうなポテンシャルはあると思う。クラブ内での飲食はチケット制でフレキシビリティに欠ける。5,000円、10,000円当日限りの使い切り。この点も改善の余地がありそう。
長期休暇の際に関西から車で伺いました。エントランスから外国のリゾートホテルに来た様な非日常を味わえます。宿泊した部屋はプールテラスタイプで、二階のベランダから時間と共に変わりゆく空色とプールや富士山の景色を楽しむ事ができて最高でした。部屋からプールまでの導線も良かったです。サウナも2種類あり、プールサイドにあるサウナは110度近くあり、ロウリュウし放題でしっかり整えました。2月ということもあり、寒さを懸念しておりましたが、プールは温水というより、もはやお風呂というくらい暖かく、寒くなればプールに入り暖をとることができました。また朝食は基本的にチーズかトマトフォンデュとのことですが、連泊した我々に気を使ってくださり、2泊目の朝食はおにぎりにして頂いたりとご配慮頂けた所もありがたかったです。オールシーズンでサウナやプールを楽しめるリゾートホテルで、ぜひ次回も暖かくなったシーズンに連泊で訪れたいと思いました。
とにかくここは真冬でも充分に楽しめる熱い温水プールです。プールサイドにはセルフロウリュサウナもありプールサイドベッドには赤外線ヒーターもありガウンコートも用意されているので寒い思いは限局的で済みます。食事も夜は豚しゃぶ、キノコ鍋など数種類から選べそれぞれ〆、デザートがついてます。朝食はセルフサラダとドリンク。部屋はダブルベット一つでテレビもバスタブもない。休前日なので1部屋10万。日帰り真冬プールは大有りですが宿泊するならこの近辺なら木更津の竜宮城いくかな。映え写真ばかり撮ってる人だらけで「何でも人に自慢したい自分好き」と思われる人達が沢山います。プールサイドで変なポーズして写真沢山撮らせてる人やビールを富士山に重ねて何枚も撮影してる人。そんなのを見ていてウンザリする人もここはやめたほうがいいかも。日帰りプール+竜宮城富士見亭の宿泊パターンがこの地区のベストと個人的には判断しました。
ハワイ、沖縄に行かずとも近場に楽園が!スタッフの皆様はオシャレで素敵なだけでなく、おもてなしも素晴らしくて、また是非訪れたいと思わせてくれます。どこを取っても美しくてスタイリッシュな空間に家族で癒されました。冬場でもサウナと暖房、温水のお陰でプールを楽しめました!しいて言うならチェックアウト後もプールを楽しめたら最高です。
2023年 年末に宿泊しました。千葉県生まれで生活も同県。学生時代は海よりは山の方が好きで、長野県のスキー場に居候でバイトをしてました、友人の誘いで行ってみました。驚きました、いわゆるリゾートホテルですねー、熱帯の植物が至る所に点在し、迎え入れてくれる。心地よいBGM、予想をはるかに超えた温水プール、清潔感あふれる宿泊室、アメニティの充実^_^2つあるサウナにも驚きました。食事も美味しく頂きました、ブラックプールから東京湾の先に、日本が世界に誇れる富士山が見れる、雪をまとった富士山はこれまた絶景かな。冬にプール、そして素晴らしい景色、美味しい食事、スタッフさんの心配り山もすきだが、BPC気に入りました。ありがとう、機会があれば是非行きたいです。
この時期限定で利用可能なアーリーチェックインを目的に、早く到着してしまってレストランでランチしましたが、とっても美味しかった! パエリアとパスタはお勧めです♪冬の最中に水着でプール⁇…なんて少し不安でしたが、とても温かい水温に衝撃でした。屋外なのにこんな贅沢な楽しみ方もあったのね♪なんて、感動です。また、サウナから観たサンセットが、いつも以上にサウナを楽しめました。翌朝も誰も居ないプールに入って観た富士山の景色。綺麗!を連発して、いつまでもこうしてたい時間を堪能させて頂きました。寝心地良かったベッドも気に入りました。愛犬共々お世話になって、大満足!! 又、行きたいです。
名前 |
BOTANICAL POOL CLUB |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-29-3425 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

車で都内から1時間半くらい。車がないと、ちょっと行くのには不便な場所です。温泉がりの温水スールが何時でも入っていられそうなくらい心地よかったです。サウナやバーもあるので、飽きがきません。音楽もほどよくかかっていて、秋頃に行ったので、人も少なくてベストシーズンでした!お食事も海の幸をつかった料理で、おいしかったです。唯一、お部屋だけとてもシンプルだったので星3つにさせてもらいました。夜景もキレイだし、プチ旅行にオススメです♪