親切な先生が救う愛犬の命。
加古川動物病院の特徴
朝予約でも診察に時間がかかることがあるため、余裕をもって訪問が必要です。
出発時に診療の多忙さを理解でき、詳しい説明が受けられる心温まる環境です。
大病した柴犬や仔猫を救った、医療水準の高い必要不可欠な動物病院です。
朝9時に予約しても、血液検査を先にすると診察までに2時間前後かかることもあります…その後、薬と会計で半日病院にいることに…詳しく調べてくださっているのだと思いますし、他にもたくさん診ないといけないので先生たちも大変だと思います。薬のみの予約をして行くと会計まで早いです。
凄く親切・丁寧に説明して頂けました。しっかり検査して、希望を聞いてくださって、柔軟に対応して頂けます。受付の方も獣医さんもとても親切でした。他の病院で原因が分からず、ぐったりし始め連れて行きました。検査して、状況を説明頂け、安心して入院させる事ができています。知り合いに教えて貰って連れて行ったのですが、この病院に行って良かったです。
柴犬が大病し大変お世話になりました。土日や祝日も営業していて毎日の点滴や緊急措置も対応してくれました。医師は常時3、4名で診察してくれますが、人気病院なので、予約制ですが20~40分は待ちます。ありがたいことに平日も休日も同じ料金でした。
細⚪先生担当だったんですけど、やんわりして話しやすいいい先生でした。待ち時間がちょと長いので星3つ。
犬の白内障の事で、事前に電話でも、当日に受付でも話したのに、待たせるだけ待たせて、中に入ったら医者に「眼のことは出来ません。別の事で来てください」と、愛想無く言われ、挙句の果てに何もしてないのに500円払わされました。
ダックスのヘルニアでお世話になりました。おかげさまでなんとか歩けるまで回復しました。
入口付近に水道があり、足も洗える様になってので助かります。医療器具は良いのを設置してるからと聞き告け手術となると訪れたり、他の病院から紹介されたんだろうが(待ち時間に神戸方面から訪れましたとも聞きましたが、医療器具がそんなに良いのか⁉️)手術するのは先生だぞ!人気が上がると、タブーとされる移動先を言う先生が居る。なので、その先生に掛かり付けになっていた飼い主は着いて行くがペットの気持ちはどうなの?先生たちは、こども・看とりに近いペットには優しく対応してくれますが何故なら今後、指名して頂き長く付き合う為に(飼い主に)良い印象を与えてるのだと思う。←思いが違ってたらゴメンなさい。長年、通わせて頂いての意見です。
ショック状態でかなり危険な状態だった仔猫を適切な検査、治療して頂き無事退院することが出来ました。小山田先生他、お世話してくださった方々には本当に感謝です。待ち時間は長いですが、その分しっかりと説明もしてもらい、沢山相談にも乗っていただきました。
飼っていた犬が癌をヘルニアと誤診され、2回も無駄な手術を受けさせられた。また、癌と判明したら即安楽死を勧められた。大きい病院だが、診る方がそれに見合ってるとは思えない。
名前 |
加古川動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-433-0523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

愛犬が悪性リンパ腫で通院しています。設備も整っていて先生方や看護師さん、受付の方皆さん優しいです。主治医の久本先生はしっかり寄り添ってくれますしワンちゃんに対しての接し方も丁寧で優しいです。副作用で緊急で行った時も違う先生でしたがしっかり対応してくださいました。待ち時間は毎回血液検査があるので長い時もありますが、人間の大きい病院も基本的に予約を取っていても待ち時間は長いのでそれと同じなのではないでしょうか。なので半日使うつもりで予約取ったら良いと思います。気長に待てる余裕が大事です。