音威子府の黒いそば、駅近で体験!
音威子府そば満福イケレの特徴
新音威子府そばの食べられるお店で、独特の太さと弾力が楽しめます。
店の前には鹿の角があり、一目で場所がわかります。
ゲストハウスイケレと連携しており、訪れる価値があります。
ゴールデンウイーク特別メニューで、おそばだけの営業でした。黒いおそばというのでもっと田舎風のものを想像していましたが、色以外は思いの外洗練されたおそばでした。季節のかき揚げは行者ニンニクと玉ねぎのかき揚げでした。おいしくいただきました。
音威子府の黒いそばが食べたくて入店。店主ともう1人が厨房なので、客が忙しくなるパターン。そばはもっちりとした食感。
音威子府駅のほど近く。元々は宿屋だったのだろうか?『めしや満福イケレ』さん入り口が少しわかりにくい。冷やしたぬき蕎麦780円!風味豊かな地元産の蕎麦を使用。風味豊かで美味しい!皆さん、音威子府って分かる?♯音威子府♯蕎麦♯宗谷本線♯音威子府蕎麦♯冷やしたぬき♯めしや満福イケレ。
駅から見えてずっと気になっていました。今回まとめて休みが取れたためようやく初訪問。いただいたのは、冷たいお蕎麦とチャーハンと美深のビール。最高でした。オーナーが1人で対応している時間帯・曜日もあり少し大変そうでしたが、そんな忙しい中丁寧に接客いただき素晴らしい夜になりました!
新音威子府そばが食べれるよ!
東京でお店をおすすめされ、日・月曜日休みだと投稿写真を見て土曜に訪問するも休業日でした。どこかで発信があると嬉しいです。
Great place to have Otoneippu Soba which is pretty unique as it's thicker and more chewy.You will spot the shop with the deer antler in front.
音威子府駅前にあるゲストハウスさんで、音威子府蕎麦をだしているようです。私が訪れた時は、営業時間外で食べられませんでしたが、駅のご主人が亡くなり駅蕎麦屋さんが閉店し、道の駅の食堂の営業時間も限られる中、貴重な存在かもしれません。
ゲストハウスイケレとつながっています。近くにスナックイケレがありました。
名前 |
音威子府そば満福イケレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01656-8-7565 |
住所 |
〒098-2501 北海道中川郡音威子府村音威子府511−6 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

民宿の食堂でいただきます。気さくなマスターと女将さんが楽しく接客してくれます。蕎麦は独特な黒い音威子府産の蕎麦粉を使っています。出汁も昆布が効いていて美味しいです。