川崎の隠れ家、24時間ラーメン。
ラーメン かとちゃんの特徴
じいちゃんが営む地元密着型のラーメン屋、雰囲気があたたかいです。
24時間営業でいつでもアクセス可能、深夜のラーメンにもピッタリです。
焦がしネギの香りがたまらない、豚骨醤油ベースのラーメンが自慢です。
店内はL字カウンターのみ荷物は後ろに置くので大きい荷物の人は大変かも朝イチで食べれるラーメン屋さん麺の大盛りは200円、中盛りで100円運送系の仕事の方などの味方かとちゃんらーめん豚骨醤油ベースの焦ネギラーメン(メニューに書いてあった)麺は平ためなもっちりストレート中麺スープは控えめなお味ニンニクをいただけるので入れるとパンチが合わさっていいかもこの飲みやすいスープが後半になってくるとクセになるチャーシューは結構しっかりしている。
昔から気になってたお店がYouTubeを見てる時に流れて、連日の暑さからラーメン食べたい欲に駆られたので、実家からの帰りに主人とランチに伺いました(*^^*)御年84歳のご主人がもう一人のスタッフさんと2人でランチ営業されてました(*^^*)主人は担々麺、私はネギチャーシュー麺を注文。ピリ辛な味付けのネギとラーメンスープの絡みが絶妙でした!!チャーシューは脂身も程よく付いていて、メチャクチャ好きなタイプ♡お腹の空き具合から、大好きな炒飯は諦めたのですが、熱々に熱した中華鍋で腕をふるうご主人を見て、今度は炒飯を食べに来ようと誓いました(*´ω`*)また来ます♡※ご年配のご主人とスタッフさん、年相応の難聴をお持ちのようでしたが、相手がこちらを意識した時に大きな声で話しかけると、よりスムーズです(*^^*)お互いに気持ちよく過ごす為の配慮も時には必要だと思うので、こちらのコメントを見た方はご配慮いただけたら嬉しいです(*^^*)
平日の午前中。10時ぐらいに伺いました。先客1名、後客ゼロ。口頭注文、後払い式タンタンメンを麺カタメで、それにもやしトッピングでいただきました。川崎らしい溶き卵タンタンで、汁の感じはかなりイイとおもいました。もやしトッピングが山盛りで嬉しいですね。ただ、モヤシの湯切りが若干甘かったせいか、汁の塩味は薄まった感じですかね。モヤシの湯切りが良ければ、ドストライクな味付けだったように思いました。駐車場は店から徒歩1分はかからない、ちょっと奥まったところにある月極駐車場に3台分あります。
地元密着型のラーメンショップです。昔ながらの口頭オーダーで、食後に現金払いする方式です。日曜昼前の訪問でしたが、常連さんが飲みながらのんびり過ごされてる感じで苦手な人は苦手かも。 自分は気にならないというか、地元だったら飲んでる側かも(笑)初訪問という事もあり、この日は店名の「かとちゃんラーメン」(¥800)の中盛り(+¥100)をオーダーしました。 ベースはライトな豚骨醤油ラーメンですが、焦がしネギの何とも言えない風味でまとまった旨いラーメンでした。(焦がしネギは中山のさつまっこスペシャル21ほど強烈ではない) そこにもやしと多めのわかめや焼豚1枚と海苔がバランスよくトッピングされてます。麺は酒井製麺! ですが、家系でお馴染みの麺よりも細めで長さも若干長め(それでも普通よりは短め) 啜るとさすがの酒井製麺って感じで旨かったです。ライトなスープなのでちょっとパンチに欠ける感じですが、中盛りを味変なしで最後まで飽きることなく満喫できました。ちなみにお店の近くの駐車場の1F部分に数台分が確保されてます。
2022年12月平日午前3時頃、川崎市の尻手黒川道路でGoogleMapで検索して、24時間営業のラーメン屋「かとちゃん」を知る。近くの深夜60分100円のコインパーキングに駐車して「かとちゃん」を訪れる。先客1名。店員2名。カタールのW杯がテレビで流れている。「チャーシューメン」(¥900)「大盛り」(¥200)を注文する。割とこのど深夜でも人気で後客も6人次々と入る。この後午前4時頃から日本スペイン戦があるのでその前に食べに来たとかもありそうな特異な日ではあるが。女性客が麺少なめを頼んだらハーフで100円引きと言っていた。チャーシューメンを食べる。チャーシューで良かったけど、麺は個人的な好みでは硬めにした方が良かった。麺の硬さとかも言って良かった店だったのを他の人の注文で気が付く。タンタンメンも自信のあるメニューっぽいので、次はタンタンメンを食べてみたい。
24時間あいてるラーメン屋さん。夜中も近所の人?結構人が入ってます。不思議な美味しさのあるラーメン。かとちゃんラーメン、美味しいです。ネギ入りはネギの旨みがででます。チャーハンも美味しかったけど、この日はすこししょっぱかったかも。タイミングによって作る人によって、若干味が変わる気もします。かとちゃんラーメン、たまに食べたくなります。
ワンオペかとちゃんラーメンのYouTubeを見て久々に訪ねてみたくなりました。10代に父親に教えてもらいラーメンショップの虜になりましたが、家系にはまりなおかつ転勤でおよそ35年ぶり。この地に戻っても、店名がかとちゃんに変更、しまいには看板にタンタンメン。全くスルーしてました。今日は当時一択の大盛ネギみそチャーシューではなく、ネギみそ800円オーダー。土曜の昼はツーオペでした。結構混んでいましたが、ここをワンオペで仕切ってる店長はすごいです。おまけに昔より厨房綺麗です。お味は普通のラーショの味ですが、地元民として、今後はもっと利用するつもりです。
貴重な24時間営業のラーメン屋。つけ麺¥700☆2.8ラーメンショップ系。酸味のあるつけ麺でした。らーめん¥600☆2.3薄い。コクがない。炒飯☆3麺類とセット¥450で注文できる。
カウンター奥側は常連の飲み会会場で騒いでて煩いので食事するなら手前がお勧めですネギチャーシューとタンタン麺は美味しい!チャーハンは濃いめのパラパラ系で肉体労働したあと食べたくなる味です。
名前 |
ラーメン かとちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-853-2457 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

じいちゃんがやってる地元のラーメン屋。小学生からお世話になってるけどやっぱ地元の味っていいよね。個人的にはタンタンメン大盛り中辛がお勧め。チゲ系の味付け、ストレート中太麺。お年寄りなので耳が少し遠いから気持ち大きめの声でコミュニケーションとってあげる優しさは必要。優しさの分で美味さの価値ある。美味しかったーって話しかけると優しい笑顔すんだわ推せる店。