濃厚鶏白湯そばと贅沢卵かけご飯の夢の饗宴!
貝出汁らぁ麺 燈や 三島萩店の特徴
濃厚鶏つけめんは絶品でリピート必至です。
贅沢卵かけご飯を楽しむ新しい食べ方が話題に。
80年代の懐かしい音楽が店内で流れています。
初めて貝油のまぜそばいただきました。まぜそばですが、あっさり系です。貝飯との相性バツグンです。ぜひ御一緒にどうぞ!
比内地鶏と京鰹の鶏そばと魚介香る醤油濃厚鶏つけめんを頂きました。鶏そばは香り良くあっさりと、つけめんは中盛りにしてもらい、トッピングは鶏と豚のチャーシューとつけダレの中にはつくねが入ってました。クドくなく最後まで飽きの来ない仕上がりで、自分らには好みの味でしたね。
濃厚鶏つけめん、濃厚鶏骨醤油そば、餃子を頂きました。濃厚なのに、キレがよく全部 飲めちゃいますね! 麺は、つけめんは平打ち、醤油は、中太でかなりコシがあります。ホントに濃厚で旨い!
再訪今回は濃厚鶏白湯そばと贅沢卵かけご飯🍜🍚おすすめで卵かけご飯は最初そのまま、次に鶏白湯そばの汁をかけて、あらリゾット風で👍お店が変わって初めて来ました😀オープンイベントでお安くなってた濃厚鶏骨醤油そばを頂きました🍜スープは濃厚でしたがくどくは無く完飲しちゃいました😅また別の物を食べに来たいと思います。
濃厚豚骨醤油そばを食べました。魚介だしに細すぎない麺はマッチしてて美味しかったです。しかし名前が分かりにくいのと券売機のメニューが多すぎて自分が食べたいのと違うのを食べてしまったことです。
鳥白湯ラーメンすき✨つけ麺はつるつる中太麺、ラーメンは細麺お店は80年代が懐かしい音楽がガンガン流れていて、そういうブランディングなのかと思うくらい。
貝出汁から変わったんですね。比内地鶏と京鰹の鶏そば¥850を食べました。香りも良く、出汁感があって普通に美味しかったです。他のメニューも食べてみたいです。2023.9濃厚鶏骨そば¥900かなり濃厚でした。
2023.7.18 知人から「前の店、変わって新しい店に」と聞きつけ、押っ取り刀で今日の昼にひとり訪店。ほんの数日前のopenとのこと、概観では前店とほぼ変わらず。すでに数組の先客はあった。わたしは特製醤油らーめん¥980-を所望。添付画像のとおり。…厨房には前途洋々な若きご主人。こののち一層のご精進を憚りながら願っている。ひと月後か半年後か、あるいは1年後になるかも知れないが、必ずまた寄らせてもらいましょう。ご馳走さまでした。
特製貝出汁醤油らぁ麺+貝油の和え玉をいただきました。麺は全粒粉?の縮れ細麺。旨いです。スープは若干塩味の強さを感じますが旨いです。ラーメンの提供時に卓上の柚子胡椒による味変をアナウンスされました。確かに良い感じに変わるが、入れすぎると柚子胡椒が勝ってしまうので注意。和え玉は麺量がかなりあります。サイコロチャーシュー、玉葱、ほうれん草の具入り。味付きなのでそのままでいただくと、旨い。柚子胡椒をちょっとのせて旨い。スープにドボンで旨い。駐車場は店舗前に5~6台あり。塩も気になるので、また伺います。
名前 |
貝出汁らぁ麺 燈や 三島萩店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9484-7874 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kaidashiramen_tomoshibiya_hagi?igsh=MTVweGlxcm91M3RiMA==&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先日利用しました。雰囲気は良いのですが注文は自ら手書きの方法でした。人件費削減なのは分かりますが一杯1,000円以上のラーメンを提供するので有ればオーダーは店側からと思いました。ラーメンは普通でしたが貝めしはクオリティーが低く厳しいと思いました。お客様が席に座ってから接遇は始まり、水はセルフ、オーダーは自ら手書き、商品を提供するだけが業務では無いと思いました。又この店に行きたいと思うのはラーメンの味だけではなく、接客、接遇といった そんなサービスもお客様は望んでいると個人的には思います。