大須の麺屋はなび、辛さの冒険!
麺屋はなび 大須店の特徴
辛さを選べるので、自分好みの1辛や0辛が楽しめる。
追い飯が絶品で、麺を味わった後の贅沢な一品。
入店から会計までセルフで、気楽にラーメンを楽しめる。
台湾まぜそばが有名なお店ですが、大須店には中華そばがあり、とても美味しいです。細麺とあっさりした醤油のラーメンで何度でも食べたくなる味です。まぜそばのお店なのに替え玉もあるので、麺が最後まで美味しく食べれるのもとても良いです。辛くないまぜそばも用意されており、辛いのが苦手な方でも、まぜそばを美味しく楽しめます。
観光中に近場で「まぜそば」を探して、行ってみました!お昼時に行ったので、不安でしたが全然並んでなく10分くらいで入れました。少量サイズを注文。めっちゃ美味しい!店員さんが元気😄で良かったです!
台湾まぜそばの元祖というか生みの親、麺屋はなびの大須店にうかがいました。食べログ上では、錦店がこちらに移転したことになっています。平日の11時半 6割程度の客入りです。タブレット出のオーダー。いただいたのは、カレー台湾まぜそば 1000円卵黄トッピング 100円まぜそばは、セルフで追い飯付きですが、平日ランチタイムは、ライスがサービスなので、追い飯よりもライスを頼むべきですね。まず感じたのは、値上げの波です。暮らし辛い世の中ですが、やむなしですね。個人的には、付加価値が欲しいかも。久々に食べた台湾まぜそば、変わってないと言えばそうですが、進化していないという言い方も可能な感じですね。せめて、トッピングのチャーシューを1枚からとか、ど肉を半量からとか、オーダーできるようにならないかな。
大須のはなびは、初めて行きました辛さを選べれますが、1辛でもヤバイ位辛い今度行くときは、0辛にします。
ピリッと辛くてにんにくの効いたパンチのある味麺を食べたあとの追い飯がうまい。
ファミマとのコラボ商品でよく見てたので旅行の道中に寄りました。店内も綺麗で昼だったのでライス無料で満腹になりました。他ではあまり見ないわさびを使ったまぜそば美味しかったです。
店は2階にあって階段が少し急💦入店して注文、水、おい飯、会計がセルフなのは斬新でした。追い飯セルフは量が選べます。前々から追い飯の量は倍量が適量だと思っていたので、追い飯がセルフなのはとても嬉しかったです!肝心のまぜそばは(匂いを気にして)ニンニクなしで頼みました。他店と違ってニンニクなしで物足りない感じは少なく、最後まで美味しく食べれて満足です。
初はなびです。大須にあるの知らなくて女1人で行きました。カウンター席。全てタブレットなので楽ちん。お会計セルフなのは画期的元から辛めなのよく見てなくて辛さ1にしたら結構辛くて汗かきました💦ちなみに辛いのは苦手じゃないんですがね店員さん達も元気で特に対応してくれたピンクっぽい髪の若い女の子が終始笑顔で親切に対応してくれて嬉しかったです❤️
10年振りくらいにはなび笑辛くないまぜそば注文こんなかんじだったっけ?辛くないからパンチがなかったのかな結局山椒大量にかけて食べた笑一味より山椒がおいしかった。
名前 |
麺屋はなび 大須店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-890-7787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大須によく遊びに来るので定期的に利用させていただいてます。流石のはなびさんだけあってまぜそばのクオリティは高く毎回満足してます。あと店長さん(社員さん?)が元気よくて私は好きです。