真鶴の愛されカフェで一息。
青木商店 GLIDEの特徴
地域に愛される歴史を持つ喫茶店です。
真鶴駅近くで気軽にお茶が楽しめます。
休日にのんびり過ごせるカフェの雰囲気が魅力的です。
とても満足でした。料理もとても美味しく、接客もアットホームな感じでまた来たいと思いました。コーヒー豆の種類も沢山あり、自分好みのコーヒーをその場で入れてくれるので面白さもあります。すぐ近くにコンビニやパーキングもあるので車で来る方でも問題なさそうです。
休日の14時過ぎに訪問。オシャレな店内で落ち着いた雰囲気です。コーヒーやキャラメルラテ、抹茶ラテ、あんみつをいただきましたがどれも美味しくいただきました。茶器や食器などもこだわりがありそうでまた行ってみたくなるお店でした。支払いについては現金のみとのことです。駐車場は土日、祝日であれば、道路を挟んでお店の反対側の駐車場が使えるとのこと。平日や駐車場が空いてない場合は、近くにタイムズパーキングなどがあるので、そちらを利用しても良さそうです。
地域に愛されるお茶屋さんから転身したカフェ。注文したアイス抹茶ラテは、お茶屋さんらしい濃厚な抹茶の風味を感じるもの。シロップを別にして甘くないのも好き。.黒蜜きなこサンデーは黒蜜の優しい甘さときなこの風味で仕上げた和風テイスト。食べすすむうちに感じる変化がパフェみたいで楽しい。.どちらもパンチの効いたものと違い素材感をしっかり堪能する。そんな美味しさでしょうか。.カウンターまでの動線が石畳&砂利敷だったり、お茶屋さん時代からの鉄釡をアイコン的に使ったり、珈琲豆の焙煎機をディスプレイ的に置いたり。黒を基調としておしゃれにまとまりつつも、地域の方との距離感が心温まる居心地のよさです♪.アイス抹茶ラテ(600円)黒蜜きなこサンデー(550円)
真鶴の皆さんに朗報でーす。素敵なカフェが出来たよー。出来たというより、34年続いたお茶屋さんを、息子さん夫婦が受継いで、お洒落な喫茶店にリニューアルしたんだよー。息子さん夫婦はそれぞれ、有名カフェなどのご経験があって、ホスピタリティ溢れる接客にも癒されるよー。ソフトクリーム380円とか、自家焙煎のドリップコーヒーももちろん美味しいんだけど、そこはやっぱりお茶屋さん。お茶屋の抹茶ラテ600円とか、焼酎のお茶割が超オススメ。濃〜いお茶割を朝からガツンと飲めるってことで(笑)、うちの旦那ちゃんも大喜び。土日祝は朝8時からモーニングもやってるよー。小鉢、お漬物、お味噌汁、ドリンクが付いた極ふわ本枯節朝御膳1,250円と、ミニサラダとドリンク付のスクランブルエッグトースト850円にトライしてみたんだけど、本枯節がほんとに極ふわで、お醤油をかけると溶けちゃうの。だから、お塩を薦められましたー。今度ゲストが泊まりに来た時には、ここの朝食にご案内しようと思います。
名前 |
青木商店 GLIDE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-68-2400 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/aokishouten_ochanoaoki?igsh=MWUxc2FvcnBsemFxNQ== |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

真鶴駅で少し時間があったので駅近辺でお茶を飲める店を散策していたところこのお店と出会いました!抹茶ラテとあんみつセットを頼みとても美味しかったです隣のご夫婦が美味しそうなサンドイッチを食べられていたので次回はサンドイッチをチャレンジしたいです。