松坂屋南館で味噌カツ三昧!
矢場とん 栄 松坂屋店の特徴
名古屋名物の味噌カツが楽しめる店で、美味しさが際立っています。
松坂屋店では本店に近い揚げ具合の高いクオリティが体験できます。
接客も素晴らしく、温かいサービスが魅力的な場所です。
松坂屋南館10階にある矢場とんさん。今は、あつた蓬莱軒と矢場とんのみ営業中でどちらも行列が絶えませんが、矢場とんの回転は意外と早かったです。また列に並んでいるときに注文を取っていただけるので、席に着くとすぐのお料理の提供はうれしかったです。名物のわらじトンカツの御膳をいただきました。ボリューム満点で、味噌ダレとソースの2種でお願いしましたがおいしかったです。キャベツのおかわりもできました。ご飯は白米か雑穀米が選べました。初めて靴を脱いで上がるお座敷の方の席に案内されましたが、雰囲気も良かったです。
こちらの店舗は初訪問。いつも行く本店に伺ったところかなり並んでいたので、近隣店のこちらに。安定の味ではあるもののやはりデパートの中のテナント感がすごく出てしまっている。スタッフさんは皆ハキハキと対応されており、店内もとても綺麗です。鉄板ヒレとんかつを注文しましたが、とても柔らかく食べやすい。欲を言えば周りのキャベツぐらいまでもう少しソースが欲しかったぐらいです。本店が並んでいる際は穴場かもしれません。ご馳走様でした。
念願の矢場とん!!本店は行列が凄かったので、こちらへ全く並ばずにすぐ入れました前も食べたわらじとんかつ御膳を鉄板のと迷ったけど、2種類食べたくて!念願すぎて、めちゃくちゃ美味しかったからしとかゴマとか味変が沢山あってどれも最高ですめちゃくちゃお腹いっぱいだったけどペロリ食べられました次は違うものも食べてみたいな。
矢場とん本店に行く予定だっただが、営業時間が21:00までで間に合わなかったので、22:00まで営業している栄松坂屋店に伺いました🏙️しかし、他のお店が閉まった後に、適当にビルに入るとこちらのレストランのある、10Fにたどり着くのが至難の業。松坂屋にはもう少しわかりやすい看板を配置してほしい。迷子になって、何度もエレベーターを行き来することになった💦店舗はさすがに重厚感があって、贅沢な気分を味わえます✨注文は「わらじとんかつ(2種のソース)」…¥2210(税込)にしました!まずとんかつがんしっかり脂が乗ってて、美味しいのにそこにソースのコクが相まって、口当たりがいいのに、味わいが濃厚という味わい😲また、副菜に種類があるのも口の中が脂やソースの一色にならないので、ずっと飽きずに食べれる定食でした🐖名古屋に来たらどこの店舗でもいいので、必ず矢場とんを味わうべし‼️
名古屋旅行で、矢場とん( )の味噌かつが美味かった!鹿児島県産黒豚のわらじとんかつ 3150円味噌かつ丼 1660円名古屋グルメといえば味噌かつ、超有名店の味噌かつです😍黒豚のわらじトンカツを食べると…味噌かつスタシー!ジューシーで旨味ある黒豚を、味噌ダレで食べるのが美味い!!無限に米がすすむ旨さ、オリジナルソースも最高!!矢場とんの味噌かつは最高ですね🥰味噌かつ丼を食べると…味噌かつスタシー!たっぷり味噌ダレかけて食べるのが美味い!!米にかけた味噌ダレが最高です😋矢場町からとった店の名前が矢場とん✨名古屋旅行で、味噌かつなら矢場とんがオススメですよ😊味噌かつスタシーを感じたら、いいね保存コメントをお願いします!#名古屋とんかつ #名古屋グルメ #名古屋ランチ #名古屋ディナー #インスタ映えグルメ#食べスタグラム#矢場町グルメ#愛知グルメ #名古屋旅行 #名古屋観光#矢場とん #味噌かつ #味噌カツ #とんかつ #トンカツ #わらじとんかつ #スタシーファミリー。
『矢場とん』初体験してきましたー☆休日のお昼に、並んで入店。2人がけの席を案内され、体格の良い相方さんは狭そう。…混んでたからしょうがない。有名な名古屋めしの中の一つ、味噌カツが目の前に!!!パクっ。ヒレだから柔らかくて美味しい。 味噌のソースは、赤味噌をイメージしていましたが、それより合わせに近くて甘い、万人向けな感じがしました。この味でこの価格は高いと思ったので個人的にはもう来ませんが、他県から友人が来たら、連れて来ようと思います。ぶーちゃんグッズ可愛かったです。もうちょっと安くして!
味噌カツと言えばここ!名古屋を訪問すると必ずと言っても過言ではないほど訪れています。デパートの中にありアクセスも良く、お客さんの回転が比較的早い気がします。店員さんもテキパキしていて効率が良いです。
矢場とんは場所によって若干の揚げ具合が違うように思えますが、本店が近い松坂屋ではクオリティ高い味と接客が受けられます。
平日17:10着。待ち無し。店内4組。わらじとんかつ御膳2110円を注文。10分位で出てきました。うまい。味噌もソースもどっちもうまい。ごはんは雑穀米が選べたので、それをチョイス。もちろんお替りしました。キャベツもお替りできるみたいだけど、お腹がいっぱい過ぎてフィニッシュ。前回もわらじとんかつ食べたので、次回は別のにしよう。
名前 |
矢場とん 栄 松坂屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-262-8830 |
住所 |
〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3丁目16−1 松坂屋 名古屋店 南館 10階 |
HP |
https://www.yabaton.com/modules/shop/index.php?content_id=14 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

松坂屋にある矢場とん本店が行列でもこちらの店舗はスムーズに入れるのでおすすめ矢場とん三昧を注文ボリュームが凄くご飯🍚を大盛りにするとかなりキツイ。味噌だれは味が濃く慣れない人もいると思うなぜかアップルパイが付いて来たが、これが一番美味しかったかも客層は外国人が多く、県外の観光客も多そう名古屋メシの観光地的なお店。