故郷を感じる茨城豆腐味噌ラーメン。
小野絶好調らーめんの特徴
地元食材を使用した茨城豆腐味噌ラーメンが絶品です。
自由にトッピングができる、個性的なラーメン屋です。
人気の白とんこつラーメン、食べごたえ満点です。
茨城北ねぎラーメンが、ご当地ラーメンであり、頂きました。ねぎシャキシャキで、とうふとラーメン、からしがあってて、美味しかったです。
ずっと前にブックマークしていたのになかなか訪れることができなかったお店ですが、本日ようやく訪れることができました。幹線ロードサイドのお店で、広めの駐車場がありますが、平日の12:30過ぎの到着で空きはわずかでした。また、お店に入ると生憎テーブル席には空きが無く、5,6分待って掘りごたつ式の広い座敷に案内されました。流行っていますね。写真は豚骨絶好調の「白•絶好調」1,080円税込。バリカタでオーダーです。程なく到着したラーメンはチャーシューが4枚、煮玉子、キクラゲ、青ネギにモヤシといった賑やかなもの。メニューにあった豪華のキャッチは嘘ではありません。まずはスープをひと口。博多豚骨と謳われていますが、少し魚介を感じるオリジナルなお味。丁度いい塩味でサラッとしたスープです。麺は博多系らしく細いストレート。バリカタなのでプチプチと好みの歯ごたえで嬉しかったです。チャーシューは肉厚ですが箸で持ち上げるとホロホロ崩れる柔らかさ。口に入れるととろけていきます。しっかり濃いめの味付けです。4枚は結構食べごたえがありました。味玉も軽く半熟で味付けしっかり。食べやすくてサラッと完食です。激辛ラーメンもありましたのでいつかトライしたいです。
精算終わって出る時、店員からお昼からも頑張ってって❢❣ビジネス鞄持ってたのを見て。魚介出汁ラーメン美味いし、店員、店内の雰囲気も良い。
小野にはしょっちゅう行くのに今まで全然気付かずにいました。キムチや高菜がありライスとラーメンでお腹いっぱいになります。醤油ラーメンは播州ラーメン進化系とありますが播州ラーメンほどの甘さもなくいたって普通の味でした。醤油ラーメン☆2.5
色々なラーメンがありました。1日10食限定の超濃厚とんこつをいただきました。麺の固さが選べるのでバリかたを選びました。好みの細麺で美味しかったです。出汁は超濃厚とうたってますが、全然濃厚という感じではなく、アッサリ系のとんこつでした。期待したのは、箸が立つほどの出汁を期待してたのですが、全然サラサラでした。チャーシューは炙り、普通なかんじのもの、サイコロ状のものの三種類乗っており、楽しめました。値段はそこそこしますが、満足でした。小野に行くことはあまり無いのですが、行ったときはまた、行きたいと思います。
グルメSNSシンクロライフのラーメン・オブ・ザ・イヤー2020で小野絶好調らーめんさんが食いしん坊を魅了したラーメン名店として選ばれていたので、気になってきました🤣白・絶好調と卵かけご飯を頂きました。めちゃくちゃ美味しかったです‼️次回はイカ墨の黒・絶好調をチャレンジしたいです❗️
初訪問。前から気になっていた。とりあえず、「つけ麺」大盛りのミニ餃子セット。満足です。店内では、ニンニク、キムチ、紅しょうが、高菜ご食べ放題になっており、小皿に好みの量を盛れます。キムチも食べやすい辛さで、苦手な人でも大丈夫だと思います(これは、個人的な感想)。つけ麺以外のメニューも豊富なので、リピートして色々食べてみたいと思います。美味しかった‼️
・トッピングが豪華なプレミアム絶好調は大人気だけど味は凡庸な豚骨ラーメンの域を出ないお盆の11:00、営業開始と同時に訪問。175号線北行きからジャパン小野店の敷地に入ろうとすると歩道を過ぎてすぐの所にこのお店の駐車場入り口があるので注意(他の部分は全部ジャパンの駐車場)10台ぶんぐらいは停められそう。待ち列は2名だが、どうもこの店色々とユルいらしく11:02頃になってようやく「ガラガラガラ」と入口を開けてくれる。店内はカウンター以外に4人掛けのテーブル席が複数。カウンター席は感染対策で一席飛ばしの着席を指示される。白・赤・黒の三種の豚骨に塩・醤油さらにはつけ麺とメニューがやたらと多い店の様だがお目当ては1日10食限定というプレミアム絶好調。よく見たら待機列に並んでおられた2人もプレミアム絶好調を頼んでいるので、プレミアム目当ての方は開店直後を狙った方が良いかも。ライスは大・中・小が無慮変更可能。ニンニクや、ネギ、紅生姜、高菜といった味変アイテムは店員さんに頼む仕様で、カウンターにも煎り胡麻やオニオンフライなどが設置されている。7~8分ほどで提供。驚いた事にスープも麺も見えないぐらいにトッピングが丼の表面を覆い尽くしている。通常の豚ロースチャーシュー以外にも炙りチャーシュー、角切りチャーシュー、極太メンマ、味玉とトッピングだけなら豪華絢爛仕様。しかも大を頼んだライスが本気で丼ごはん並みの量で出てきたので余程の大食漢以外の方は中サイズ以下の方を選ぶ事をお勧めする。さっそくスープと麺を頂くが……うーん、凡庸。最近ラーメン店のレベルが恐ろしく向上する中で90年代並みの味。確かに豚骨ラーメンではあるんだが、昔からやってる町中の豚骨ラーメン店で「はいよ」と出てきそうなTHE・凡庸としか言いようの無いどこにでもある味。クチコミ数が多いから余程工夫の行き届いたラーメンなのかと期待していたら「これ、普通に神戸の町中にいくらでもあるだろ」と言いたくなる何の工夫も無い「豚骨ラーメン」。正直、これなら最近の金を掛けて研究し、レベルアップしまくっているチェーン店の方が美味しいよなあとしか……30年ぐらい前のラーメンの味を楽しみたいという方にしかお勧めのしようが無い、そんな一杯。
あんまり期待していませんでしたが、おいしく食べました。種類も多く、何度も行きたくなります。
名前 |
小野絶好調らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-73-8343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小野絶好調らーめんさんは、レギュラーメニューも美味しいのですが、今回は敢えて…御当地ラーメンの茨城豆腐味噌ラーメンにしました。素材の旨味・甘味の調和が素晴らしくて、美味しさにほっこりしました。次はレギュラーメニューもしっかり味わいたいので、利用のときは宜しくお願いします。