沖縄の癒し、広々駐車場完備。
道の駅許田 下り側駐車場の特徴
広々とした駐車場で、停めやすさが魅力です。
トイレは情報ターミナル奥にあり、少し遠いです。
沖縄訪問時には必ず立ち寄りたくなる場所です。
トイレが遠いのが不便。
身体も心も癒される道の駅です。(240211)
ご当地野菜、お土産、軽い飲食もできます。駐車場があまり大きくないため時間帯によっては入るのに並ぶ時がある。
トイレは情報ターミナル1回多目的スペース奥にあります。障害者向き駐車スペースは道路情報ターミナルの1階多目的スペースにあります。気付かないと通り過ぎます。駐車場でコンロ焼肉しているキャンピングカーがいた。これでまた車中泊がやりにくくなったりするのかなぁ。キャンピングカーのレンタルだった。注意しようとしたが外国人(中国語?)だったので諦めた。
駐車場がかなり広い。ただし、那覇方面ヘ向かう時の入り口が一つしかなく、入り口近くの店の前に止める方が多く、奥の広い駐車場がうまく活用されてないように思いました。また、許田ICの近くで、道路が混みがち。
沖縄に行くと必ずこちらに寄ります。昔食べた豆腐定食みたいのが激ウマだった。また食べたいな、もうないのかな。
名前 |
道の駅許田 下り側駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広々してて停めやすい駐車場。