文化8年の鳥居が目印、神社参拝はいかが。
山陽自動車道の側道沿いに、その神社はあります。この地域の穀物神として祀られていると思います。簡素ながら屋根瓦の彫刻など見るものは多いですが普段訪れても建屋の扉が空くことがないので賽銭を入れて、五穀豊穣をお祈りさせてもらいました。近郊から車で訪れる場合は神社の鳥居前が退避場所とセットになっており、意外と通行の多い場所なので通行の邪魔にならないようにしつつ停車することになります。神社自体の駐車場は隣にあるのですが、祭りや関係車両以外は入れないようにされているため使用できません。
名前 |
大歳神社(和田) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-82-0401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

文化8年(1811)建立の鳥居がありました。