新感覚の沖縄そば、進化した美味しさ!
OKINAWA PORK SOBA NAHA(沖縄ポークそば)の特徴
沖縄そばの新感覚が楽しめる、現代進化的なお店です。
名店EIBUN近くで、観光ついでにも寄れる立地が魅力です。
牧志駅から国際通りを歩くと、アクセスしやすい場所に位置しています。
沖縄そばを食べてみたくて寄ってみました。極み沖縄そばを頼んでみました😊そばはあっさりしていて、トッピングでソーキを付けるととても美味しかったです👍🏻ソーキと三枚肉を頼みましたが、どちらも柔らかく、味がしっかりしていて本当に美味しかったです。お店の方も優しくて、三枚肉の説明をしてくださいました。初めての沖縄そばでしたが、とても満足しています☺️また沖縄を訪れた時はまた行きたいと思います。
沖縄そばって、、、なんとなくお腹いっぱいになりもたれるイメージでしたが 口コミ画像の器の大きさとかが気になり入店。厨房の女性の方が 「大丈夫よ~うちは良い量だから」と気遣って下さいました。そして 極みそば を注文。手作りのような深めな器に きれいに盛られた 沖縄そば と 別皿に盛られた(なんこつソーキ)が お膳に運ばれ まず驚いたのは、透きとおったスープ!!脂浮きが無くてとてもきれい!!早速スープへ!!スーッと しみわたる出汁!ソバもスープに絡んで美味しい!次にオススメのなんこつソーキに、なんととろけるー!!肉好きにはたまらない!!本当に感動しました。味変で出していただいた 特製の青唐辛子?をスープにオン!!これまた 更に深みを増す美味しさ!あっという間に スープも飲み干し 完食でした^^。お店の女性の方曰く 「何回も灰汁を取って 透きとおるまで 丁寧にしあげています。まだまだ完成ではないです。もっと研究して、お客様がほっとするように出汁スープにはこだわっていきたいのよ。」との事でした。ほっとする出汁のスープの 新感覚沖縄そば 。私には 毎日食べてみたい とても美味しい沖縄そば 屋さんになりました。ご馳走様でした。また お伺いします。 次回は、豚骨にしてみたいです。
極みそば・じゅーしーセット¥950炙り軟骨ソーキ¥350濁りのない透き通ったスープ。あっさり系で豚のコクを感じる。麺は太縮れ。味変に島唐辛子、魚粉。☆食途中で軟骨ソーキと煮汁を入れると、スープに脂分と甘しょっぱさが加わる。素の出汁がしっかりしているから出来る芸当◯じゅーしーはニンニクが効いていて、鶏皮のカリカリ食感が楽しめる他には無いタイプ。あっさりしたそば出汁との相性良し。国際通り近辺に宿泊する方々。7:30 Openなので朝食にどうでしょう。朝の散歩がてら前夜の雑踏明けの商店街は雰囲気があってお店までの道程も楽しめますよ。ごちそうさまでした。●駐車場なし 近隣コインパーク有り●カウンター、テーブル●キャッシュレス決済可 ハイテク食券制。
駐車場は無し(のうれんプラザで買物したついでに食事しました)。店内は、外の道路沿いカウンター9席・店内カウンター9席・4人ボックス2卓・2人テーブルもあります。自動券売機で、メインのそば+トッピングのメニューが画面表示が出るので購入します。今回は「濃いコクそば(税込800円)+ラフテー(税込380円)+鶏皮ガーリックじゅーしー(税込300円)」を購入して、カウンターに座ると冷水を持ってきてくれた店員さんに渡しました。しばらくして、店員さんが持ってきてくれました。スープは、見た目と違ってスッキリしたカツオ風味があり美味しい。麺は、国産小麦を使っているらしくモチモチした生麺で美味しい。ラフテーは2切れで、焼鳥のような甘ダレでそばに乗せると味がおかしくなりそうなので、トッピングというよりツマミです。テーブルにある「青唐辛子」を味変に使うと、スープがガラリと変わって締まった美味しさになって辛い物好きにはアリです。鶏皮ガーリックじゅーしーは、ガーリックは強くなくアッサリとした五目炊き込みご飯のような、曖昧な味でした。店名の「ポーク」は何の為?美味しいけど元々が800円でトッピングしたら約1200円、ちょっと高過ぎです。
名店EIBUNのすぐ近くにある。EIBUNの行列に並べない需要を掬う狙いなのかな、と思わされる。自分は「SAIGA」に行きたかったが閉まっていたため訪問。そもそも「ポーク」という単語については、未だに(三枚肉の乗るスタンダードな)沖縄そばを「ソーキそば!ソーキそば!」と言っている県外の人たち向けだなと思わざるを得ない。「ポーク」は沖縄県民からしたら缶詰のポークのこと(県外の人に分かりやすく言えばいわゆる「スパム」)であり、アレを沖縄そばに乗せるのはオバァかオカァぐらいである。そんなイメージの「ポーク」を店名・メニュー名に安易に冠するというのは、オーナーもしくは命名者が県外の人間であるか、もしくはハナから沖縄人を相手にしていないということであろう。味は美味しい。沖縄風に言うと味くーたーな感じ。じゅーしーを頼んだが、これもにんにくチップが乗っていて味くーたーであった。価格設定が超強気。これはもうラーメンの相場である。このことも沖縄人を相手にしていない証左なのかも知れない。観光客には良いと思います。地元の人には…話のネタにはなるかな。
クラシックな沖縄そばを求める方には向かないですが、ラーメンとも沖縄そばとも違う新感覚を味わうにはオススメです。写真はセットです。スープを選べるみたいです。ダシが効いてて美味しかったです。ラフテーは炭火で炙って香ばしさがあって、ジューシーもカリカリの鶏皮がアクセントになってました。こういう一工夫も嬉しいです。
牧志駅下車、国際通りを少し歩き、ハイアットホテルをめざし、大きなシーサーの右側の道を200mぐらい行くとミキ側にある。朝9時からやっている沖縄そばの店。おすすめは濃厚つゆのそば!歩いて12分ぐらいの来る価値のある。店主も気さくな方です。
ラーメン屋なのかはたまた沖縄そば屋なのか。色々と独自解釈の入ったオリジナルな汁麺を提供。ベタな店名とのギャップを感じる繊細な一杯は上品に仕上がっており、女性客の支持が高そう。一方でクラシックな骨太なそばを期待する向きには淡白に感じられてしまうかもしれない。
お店の雰囲気も含め、現代進化的かつ美味しい沖縄そば屋さん。淡麗スープもラフテーも軟骨も全部美味しかったです。朝からやっているので、朝ご飯で美味しい沖縄そばが食べれて観光客にも助かります。
名前 |
OKINAWA PORK SOBA NAHA(沖縄ポークそば) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-987-1017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

朝ごはん食べに訪問。オープン直後で一番乗り。発券機で注文ですが、ソーキなどはトッピングで別に発券するひつようあり。極み沖縄そばの大盛り注文。器も綺麗なおそばが到着。見た目よりしっかりしたお味のスープに歯ごたえ抜群の麺がむちゃくちゃ美味い。味変の自家製青唐辛子ペーストがまたどこのお店で食べたよりも美味い。個人的に自家製のコレーグース置いてるお店はハズレないように思います。ご馳走様でした。むちゃくちゃオススメしておきます。