円頓寺で出会う新しい町中華。
タカ飯店の特徴
那古野商店街に位置する、最近オープンした中華料理店です。
円頓寺商店街近くで、夜遅くでも訪れやすい立地です。
メニューは現在少ないが、今後の充実に期待が高まるお店です。
円頓寺で町中華。🍥台湾ラーメン(激辛)🍥チャーハン🍥餃子台湾ラーメン、激辛にしたので、辛かったですが、すごくおいしかった!個人的には、某有名店より美味しいのでは?と思いました。チャーハンは、これぞ町中華な味♬オムライスが気になる…☺
名古屋で町中華での有名店の今池飯店で修行した店主が名古屋駅から徒歩10程の円頓寺商店街で中華店があると聞いていたが、夜だけの営業から最近ランチタイムも始めたと聞き行ってみました。基本の味を知るため Aランチの半チャーハン+中華そば(¥1100)を選択しました。半チャーハンは量は少なめだが、玉子と刻んだチャーシューをしっかり感じるチャーハン。中華そばは濃いめのしょうゆを感じ、細麺だが歯応えがある懐かしめの中華そばに柔らかい肉厚チャーシュがいい感じ。
那古野商店街の隠れた中華料理店を訪れました。わりと繁盛している賑やかな街中華です。ニンニク炒飯🧄はニンニク効いてて結構な味です。餃子🥟は皮の透明さに驚きあっさりいただきました。ビール🍺も最高です‼️今度来たときにはラーメン🍜もいただきたいと思っております。
那古野、円頓寺商店街にある町中華に5名で夜遅めの時間に訪問しました。店内は明るくてとても賑わっています。今池飯店の姉妹店です。【注文】◾️コブクロ◾️ニラレバ◾️餃子◾️台湾酢豚◾️キャベラ◾️チャーハン◾️ニンニクチャーハン◾️中華そば□瓶ビール□ハイボールニラレバは具沢山、小ぶりの餃子も食べ易くて好きです。チャーハンは味が濃く無くさっぱりめ。名物のキャベラは、キャベツと豚肉のピリ辛炒めの様な味で、ビールが進む〜。特に好みだったのは、台湾酢豚と中華そばでした♡オムライスも食べたかったけど、また次回に。お店の方のサービスも元気で良かったです。ご馳走様でした。
最近オープンした町中華です。私が訪れた際は、満席で少し並びました。名物はギャベラ、中華そばあたりでしょうか。注文してから周りの方が多く食べているのを目にしたので今回は注文できませんでしたが、次回はぜひチャレンジしたいですね!ひとまず雰囲気としては明るいお店で、席は少々狭いものの知り合いと軽く飲んだり食べたりするにはうってつけのお店ではないでしょうか。味付けについては、ニンニクが強めに効いているイメージです。ニンニクチャーハンを頼みましたが、普通のチャーハンでよかったなとそこだけ後悔です。ただ、全体的に濃いめの味付けでビールとの相性は抜群だと思います。
まだオープンしたばかりでメニューは少ないですが、この先増えるとの事です。先ずは餃子とビールで喉を潤しコブクロで更に一杯、そしてキャベラにニンニクチャーハンにラーメン、食べすぎました、次回は台湾スブタに台湾ラーメンの台湾シリーズで行こうと思ってます、全て美味しかったです。
名前 |
タカ飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目21−21 ハモニカ荘 1F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチで利用いたしました。チャーシュー麺と半チャーハンのセットをいただきましたが、美味しかったです!!ありがとうございます。