昭和感たっぷりの広々銭湯。
大一温泉の特徴
昭和感たっぷりの広々とした銭湯で、くつろげます。
適温の水風呂や強めの電気風呂が気持ち良くリフレッシュできます。
入浴料金440円で、朝6:00から開店しているのが魅力的です。
確かに掃除は行き届いてないけど、レトロ感満載、早朝の時間帯(最も疲れ切った)の体を芯まで癒してくれる所。番台の高齢のおばあちゃんが愛おしくなります。腰を曲げながらニコニコして働いてる姿をずっと見ておきたい。
店舗裏に駐車場があるみたいです。脱衣所の広さとロッカーの数の多さにびっくり。昭和の頃はさぞ賑わったのであろうと感じさせます。(この規模の脱衣所は大阪の銭湯でも恐らく指折り。)朝6時半頃に伺いましたが、そこそこ客がはいってました。団塊の世代にささりそうな演歌が流れてました。カランの水が出ないなど設備の老朽化が気になったが予算が厳しいのですかね…清掃面も連日長時間営業なので、行き届いていないのも仕方ないですかね…
レトロな銭湯です。雰囲気は昭和時代。綺麗だとは言えませんが、昔に戻ったみたいでお風呂が楽しくなりました!
かなり大型の銭湯です。スーパー銭湯ではありません。内部三階構造。三階のサウナだけ別料金。露天風呂のキャパがあり広々していい感じです。湯温は優しめなので色々な湯舟に浸かって、ゆっくり過ごせます。
昔ながらの銭湯といった感じです。浴場は広くカランも沢山あるので悠々と身体を洗えます。2階にあるサウナは別途料金が必要です。地元の銭湯なのでアクセスは近隣以外は不便かも。車では近くのパーキングからさらに徒歩で、自転車かバイクで行くのがお勧めです。
他の健康ランドとか大型入浴施設に「店のルール上」入場出来ない人🐲🐍が見受けられました。気にしなければいいけど、気になる方はのどかにレトロ感を味わうとか出来ないかも😅床がヌルヌルしていて爪先で歩いてました。でも、浴槽もたくさんあり、清潔感にこだわらなければ、たっぷり楽しめると思いますよ!地元の気軽なアミューズメント施設としては○
昭和の銭湯です、中は広く最高です(^_^)ノ
ちょっと古い感じがしますが 広くて気持ちのいい温泉二つある水風呂も適温で気持ちが良い電気風呂は強め 物足りなさはない。浴槽の数も多く 結構のんびりした時間を過ごすことが出来ました。シャンプーなどはありません。演歌が流れています。道が狭く 駐車場がはじめわかりませんでした。
下町の銭湯、とかいてあったので入浴してきました!入浴代は大人450円、貸タオルは40円、ドライヤーは30円でした。そのへんの銭湯より5倍くらいは広いです。脱衣所めちゃくちゃ広い。演歌が流れてて昭和感たっぷりです。浴室もめちゃくちゃ広いです。シャワーなんぼあんの?ってぐらい。こっちも演歌流れてました。私が行った日はたまたまかもしれませんが、シャワー死ぬほど熱かったですね。平成っ子には熱すぎました。水とお湯でるやつなのでそれで自分の適温ぐらいにして桶で洗いました。贅沢。湯船も割と多かったです。広いしいっぱいあるのは当然な気もしますが… 奥には姫の湯?と書いて割と小さめな、岩とかあしらった湯船が。深いとこと浅いとこあってこじんまりとしてて良かったです。これまで広い広いって書きましたが、なんと階段があり2階まで続いてました… お風呂に2階あるとか初めてでしたね。見たことあります?それで上は…びっくりするぐらい暗くて、洗い場が3つあひました… 洗う人おるんやろうか… って思ってたら、まだ階段ありました。三階建てのお風呂のようです!暗いけど気になるので上がりました。やっぱり暗くてまた洗い場が… あと3階には湯船がありました。上からの雨漏りでしょうか。雫たれててホラーでした。その奥には椅子とテーブル、さらに奥にはサウナが… 張り紙や注意書きあったので使ってる人いるんでしょうね!私が行った時暗すぎてやばかったですけど。長くなりましたが、浴室はこんなんでした。全体的に古めではありますが、とにかく広くてお湯もたっぷりでるし脱衣所も綺麗で良かったです。
名前 |
大一温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6901-6437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

古くても広く便利な空間でゆったりできますさすらいの旅にはありがたい存在日本文化を利用する事は人の心も洗い流す場なんだなぁ 気持ちいい。