海を見ながら贅沢ステーキ。
沖縄食堂 やっぱりステーキ あしびなー店の特徴
海を見ながら楽しむ贅沢なテイクアウトランチが魅力です。
溶岩石で焼かれた肉は、柔らかくジューシーな味わいです。
那覇空港から25分のあしびなーで気軽に立ち寄れます。
やっぱり派です。ハラミのあっさりが幸せ。刻みわさびでオリオンと一緒に流し込んだらもはや飲み物。沖縄は店舗数も多いので移動先でフラッと、寄れるのもとってもありがたい。普段個人店のステーキ屋さんも食べますが安定して待ち構えてくれてることが何よりありがたい。1ポンドがあっという間に食べれてしまう肉質には改めて感謝しております。これからも美味しいお肉を宜しくお願いします。また食べにきます。ご馳走様でした。
岩盤焼きステーキ沖縄はステーキかなと思い赤身とロースのコンボを注文。店内狭めなので単独入店でなくてよかった。セルフでおかわり自由と言われてもひとりだったらご飯とサラダ、スープは諦めてたかも。車椅子のままさされる机は助かる。
テイクアウトして、海をみながらの贅沢ランチ。とても柔らかいお肉で、美味しく頂きました!最高の思い出~😋
やっぱりステーキお肉が柔らかくてジューシーでした。
12月平日、嫁と夕飯で利用。券売機で購入してから入る。カード可。テーブル4つとカウンター席のみで他店舗と比べて小さい。メニューとシステムは一緒。サラダ(キャベツとマカロニ)、ライス(白米、黒米)、卵スープはセルフでお替り可。マヨネーズはテーブルに無いので、店員さんから貰う。「ミスジ100g」と「ロース200g」を注文し嫁とシェア。ミスジはいつもながら柔らかい。ただ私的に好きな味のソースが無い。AIソースは癖があり苦手だ。ミックススパイスとにんにく味噌、ワサビをミックスすると結構おいしい。沖縄には1,000円ステーキが色々あるが、「やっぱりステーキ」が一番好き。
安くて美味しい‼️溶岩石にのって出てくるのであつあつ焼き方はお好みで。ライスとサラダとスープがおかわりでき、知らずに、ミニカレー(ルーのみ)とバターガーリックライスとガーリックトーストを頼んでしまい、焦った😵💦お値段安くて美味しい😋🍴💕お勧めのお店です‼️
お店の外にある食券機で購入。安定の美味しさ。サラダ・スープ・ご飯が食べ放題。調味料も充実。
沖縄と言えば、ステーキ🥩文化なのですかね?滞在中、あちこちでステーキを食べましたが、沖縄最後の日、フライト直前に、やっぱりステーキに行ってみました🐮とてもリーズナブルなお値段で赤身のステーキを頂きました🍽滞在中、観光!観光!でかなり疲れが出ていたので元気が出ました💪よくよく調べてみると私達の居住地の広島にもお店があったので、ラッキー💕沖縄を思い出しながら広島店にも行ってみようと思います👍✨
那覇空港からバスで25分くらいのアウトレットモールあしびなーに店舗があります。ショッピングをしていたら2階フロアーでこのステーキ店を発見!初めての利用で恐る恐る利用してみました。店内に入る前に店の入口前にある発券機で券を購入する形式になってます。様々な部位のお肉からお肉を選択し3種類くらいのグラム数より選択すると発券されます。先払い形式です。店内に入ると直ぐにテーブルに案内されて野菜サラダとライスを自分で取って食べます。ステーキは溶岩プレートの上に乗せられて運ばれてきます。自分好みの焼き加減で食べる仕組みです。真ん中にカットが入っていてナイフで切りやすくなってました。テープル前に沢山のソース、あら塩、ニンニクやワサビのおろしが並べられて好みの味を選択出来ます。このお値段のお肉の味だろうと想像していましたが、想像とは違った肉の旨味を感じられる素材で、あら塩だけで肉の旨味を感じられました。さすがに各県を代表する地牛肉にはかないませんがこのお値段では十分いけてるとおもいます。因みに今回は225gのヒレ肉を頼みましたがお値段はナント1400円でした。初めての利用で今回はすぐに着席できましたが、私が店を出る頃には沢山の人が並んでいました。店内は狭いです。20席くらいでしょうか。人気店なんですね。ここアウトレットモールに訪れたら利用してみてください。
名前 |
沖縄食堂 やっぱりステーキ あしびなー店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-840-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一回の駐車場を改造して作ったような店舗。入口が狭いから注意が必要。またドライブスルーをして330号道路に入る時もさらに注意が要る。