沖縄美ら海で貴重な体験!
マンタやサメの飼育観察体験ツアー(OSC株式会社)の特徴
自然の中でマンタやイタチザメに出会える体験が魅力です。
沖縄美ら海水族館の研究員による詳しいレクチャーが楽しめます。
5歳の息子も大興奮のシイラへの餌やりが体験できます。
サイコーのツアーでした。親子三人で参加しました、こんなに間近にサメやマンタが見れて、餌を与える事ができる体験は他にはないと思います。またサメの顎の骨を触ることができたり、たまたま来ていたクジラを少し遠くから見ることができました。この後、美ら海水族館の前に行きましたが、このツアーが凄すぎて、美ら海水族館の感動が薄れてしまうほどでした。沖縄へ行くときにはまた行きたいです。
自然の中で飼育されているマンタやイタチザメが見れるなんて!!魚やマンタの雑学も聞けて、お勉強になったし、めちゃめちゃ楽しかったです!!
2022年1月に参加。超おすすめのツアーです。港から船に乗って生簀に移動。最初の生簀ではやシイラ、グルクマなどに餌を自ら与えます。マンタなどにはイカを与えますが、身を乗り出して手で触ることも出来ました。マンタは動きがゆっくりですがシイラは素早く動いていました。次のイケスはイタチザメ。こちらは自分で餌を与える事はできませんが、飼育員が与える風景を見学できます。最後のイケスはナンヨウマンタ。こちらも飼育員が与えるのを見学ですが、普段公開されない餌やりを直接見る事ができて大変満足でした。因みに集合場所に常設の営業所はありません。移動する船の近くの車で手続きを行います。(マンタやサメの飼育観察体験ツアーののぼりが目印です。)決済方法は現金の他にもクレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応する様になったそうです。
沖縄美ら海水族館の研究員の方々が大変詳しく色々レクチャーしてくれてとっても楽しかったです♪ 雨も降ってめっちゃ寒かったけど、カッパも準備してあったし餌やりが何よりも楽しく大変満足です。エイがいっぱい水面に上がってきて直接餌をあげれます。口元が可愛いくずっと見られますよーハリセンボンもちょろっと出てきてオキアミを2回食べてくれて可愛かったです!iPhoneでの撮影が落ちしたら怖いので首からストラップで繋いでいくことをオススメします。海は風も強いので防寒も必須です。
予約日を間違えて、焦って電話しましたが、すでに満席でした。次回は必ず!
さかなが大好きな5歳の息子は、シイラなどへの餌やりに大興奮でした。ナンヨウマンタへの餌やりも間近で見られて、親子で大変楽しめました。スタッフのお兄さん達も、とても気さくな方々で、息子の質問にも丁寧に答えてくださいました。また是非参加したいと思います。
名前 |
マンタやサメの飼育観察体験ツアー(OSC株式会社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-51-4100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

大人だけで参加しましたが、普段なかなかできない貴重な体験をさせていただきました!たまたま貸切でツアーを開催してくださり、ゆっくり餌やりもできエイに触ることもできました。マンタの餌やりの見学は大迫力で大興奮!次回はマンタシュノーケルにも参加してみたいです。