高級感溢れるヤシロカントリーで絶景ラウンド!
ヤシロカントリークラブの特徴
ヤシロカントリークラブのコースは、綺麗で高級感のある整備がされています。
バブリーなクラブハウスや豪華なトイレが魅力的で、訪れる価値があります。
少し暖かくなってきて、平日ラウンドを楽しませて頂きました。 一番初めに、クラブハウスが、どこかの宮殿かっ、ってくらい豪華絢爛。 更衣室が3、4階でエレベーター移動って、どれだけ。 移動距離がすごく、ロッカー、お風呂も広々。 クラシックが流れる中、ゆったりした気持ちになりました。 朝はレストランが開いてない為に、いつものルーティンのコーヒータイムは出来ず。 平日にも関わらず、かなりのプレーヤーがいた様子。 前半は待ち待ち。 後半はPGMサポートプロの松浦さんの後ろで。 コースの印象は、やっぱり大きな池でしょうか。 特に女性にとって、距離は短めですが、 しっかり狭い所は狭く、グリーンは速くも遅くもなく、 最後まで悩まされました。 昼はポーラとのコラボメニューと、あんかけ焼そば、美味しかったです。 リモコンカート、GPSナビ最高。 安価で、楽しいひと時を過ごさせて頂き、 ありがとうございます。 PGMグループ、応援します。
初めて訪問。今回は11時20分スタートのスルーでグリーンは重くちょっとどうかと…若い子がコースに行くのは良いが、スタート時間はTeeグランドにいるのが常識。スタッフさんも注意しないと‼️
午後スルーで回りました。コース自体は広いとは言えませんが、それほど狭くもなかったです。グリーン含めコンディションも悪くなかったです。コースは見えないところで池が急激に食い込んでいたり、何か所か罠があるので注意が必要でした。あと進行はあまりよくなかったですね。前半は2ホール目から待ち状態で、3時間近くかかってしまいました。でも進行を除けばコース自体も料金の割に良かったので、また来たいです。
ずーっと気になってたゴルフ場で初ラウンドでした。クラブハウス大きく迷子になりそう。フロントは1階、スタートは2階、女性更衣室とコンペルームが3階、4階が男性更衣室とレストランになります。強風のため思ったようには行きませんでしたが、まずまず面白いコースでした。狭いとの評価もありますが、そんなに狭くはないかな?ラウンド後すぐに手洗い場所とトイレが無いので、少し不便でしたが、コース自体は楽しめるものでした。チェックインもアウトもほぼ無人。最近はこんな感じなんでしょうね。
ほんと久しぶりのヤシロカントリー。全体的にフラットで、やや広めのフェアウェイで造形美を楽しみながら回れるコースと思います。グリーンコンディションはこの時期としては、とても良いです。思いの外、速いです。平日というのもあり、ピンポジションを楽しめました。フェアウェイのコンディションは、芝を張替や養生していて、可もなく不可もなく。バンカーは砂は重ためで、水分を含むとかなり厄介ですのでご注意下さい。食事はタッチパネルでオーダー。昔と変わりましたね。食事の量はボリュームがあり、かつ美味しいです。またご飯の量を選べるので、これも嬉しいですね。ちなみに大盛無料です。楽しく回れました。ありがとうございました。
土曜日の朝6時に大阪市内から約1時間で到着でした。スイスイです。クラブハウスは設えも豪華で、設備に年数は感じますが、清潔で手入れはきちんとされていました。コースは初級レベルの私には、各ホールのレイアウトもフェアウェイも狭くて、数ホールはプレ4やプレ3を使う事に…ふだん100を切る腕前があれば、バンカーや池越えなどの攻略を楽しめると思います。日によるのかも知れませんがグリーンのアンジュレーション・カップ位置も比較的シビアに感じて、プレーヤーのレベル次第で苦労する方、楽しめる方に分かれるかもです。食事は普通=合格レベルと思います。(推しの名物メニューも割りと普通でしたが…)オーダーはタッチパネルで各席(組ごと)まとめて出来ますし、メニュー冊子もあります。支払いは各自で可能です。チェックイン、精算はスマホにPGMアプリがあればQRコードで一瞬で済み、楽々です。敢えてマイナス点を付けるなら、練習場が無い事くらいで。(練習グリーンはあります)
日曜日午後スルーで利用。前の組がバックティーからやっていたのでかなりベテランかと思ってたら130ヤードあたりでカートが止まることが頻繁にあり、どう見てもそのレベルにないことが明らか。全く急ぐ素振りもなく、おかげてハーフ2時間50分もかかりました。こんな方をバックから回らせないで欲しい。
ちっちゃい頃からよく前を通ることが多かって、1回はラウンドしたいと思とったヤシロカントリークラブでようやくできたー!まずクラブハウスのデカさにビックリ!4階建てとか初めてやった〜。ベスト更新はならんかったけどええコースでした。池超えあったりやりごたえたっぷりなコースですよ〜。ランチはトンテキ食うたけど美味かった〜。実家からも近いし、また近々行くことになったので楽しみ!2023.0812110
コース、バンカー、フェアウェイ、ラフ、グリーン、カラー、一つ一つとても綺麗に整備されています!がしかし、、、隣接するコースの距離が近すぎます💦 背中合わせのTショットも数メールしか距離がありません。次コースのカートの停止位置も後コースグリーンと凄く近くて怖かったです💦上手にコントロールできる方は良いと思いますが、少し間違うと本当に大変なことになりそうです💦カート場におられる年配のスタッフさん方、テキパキとされており、優しかったです!
名前 |
ヤシロカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-42-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

綺麗で高級感のあるゴルフコースでしたまた、来ますね。