名古屋ユニモールの旨マグロ定食。
鮪小屋本店 ユニモール店の特徴
フライ定食や唐揚げ定食がとても美味しいお店です。
お刺身のカットがしっかりしていて、食べ応えがあります。
名駅近くのユニモール地下街に位置しアクセスが良好です。
土曜日の12時過ぎに名古屋近くのユニモール地下街の“鮪小屋本店 ユニモール店”にうかがいました。店前に2人並んでみえましたが、ほどほど待ち時間なく入店出来ました。いただいたのは鮪唐揚定食 1,450円鮪のほほ肉をタレに漬け込んで唐揚にしてあり、これが想像以上にやわらかくてジューシーなのです。タルタルソースも添えられていますが無しの方が好みです。そして小鉢には鮪のぶつ切りが付いており、これに醤油をかけてセルフで丼にも出来ます。お腹も膨れて満足感が高いです。
中村区ユニモール地下街にある「まぐろ小町 ユニモール店」です。平日ランチで利用しました。すでに12時前から行列でした。金曜日限定で中トロ丼がサービス価格になっています。店内はちょっと狭く、お昼時間帯は慌ただしい感じです。注文は、限定サービスの中トロ丼です。お味の方は、まあ普通かなぁて感じでした。でも、中トロ丼が1,350円で食べれるのは嬉しいですね。
丼やお刺身のカットかケチケチしてなくて、食べ応えと旨味が丁度よい。専門店って感じ。11時頃伺ったが満席だった。(人気店)今回は趣向を変えて、鮪の唐揚げ(ほほ肉)を注文。初めて食べたが、旨い。加熱したマグロがこんなに旨いとは❗単体でも、お米と食べても、タルタル付けても、何しても旨い。また食べたいな~。是非、テイクアウトにも加えて欲しい。また、おじゃまします。
水曜の12時過ぎに2名で伺い10分ほど待って入店。本日のランチ(三色丼)と上鉄火丼と鮪の唐揚げを単品でいただきました。値上げをされたようですが、それでもコスパ良いと思います。今回初鮪の唐揚げだったんですが、お店は20年以上前から知っていたのに、今まで食べなかったなんて人生損してたわって感じです。
2023年12月8日(金)来店☘️長文失礼しますエスカ店とユニモール店と分かれているのですねエスカ店には何度か行った事がありますが、本日はユニモール店にお世話になりました⭐️税込価格各種クレジット💳カード楽天pay paypay可能電子商品券の金シャチマネーというのでもお支払い可能です♪単品上鉄火丼W1650円大盛りにしました無料♪平日限定揚げ物2種 お味噌汁付き+380円にてご注文しました☆合計2030円最初見はご飯🍚(酢飯)足りるか心配でしたが、ご飯🍚大盛り思ったより多いです😊マグロ専門店やはりマグロのお刺身 間違いないですね♪揚げ物もしっかりと熱々でした👍ご馳走様でした🥢
10/13,仕事の途中、新人さんと、お昼ごはんに寄りました。通常は、鮪を食べないのですが、中々の中トロで、美味しく頂きました。白身と違い赤身は、肉質が柔らかい物と、決め付けて30年以上食べた事が無かったのです。
お友達お気に入りのお店でランチ。平日ランチはお得に楽しめるっぽい!けど、休日に行ったのでお友達おすすめの定食にしました。★鮪唐揚げ定食お店イチオシ!人気の鮪ホホ肉の唐揚げ!ホホ肉はしっかり動かす場所だから味が濃厚で、身もしっかりしてる〜。甘辛のタレにしっかり漬け込まれているから臭みはゼロ。この味付けが凄く美味しかった〜。ゼラチン?コラーゲン?のようなネットリとした口当たりがクセになる。ご飯にもお酒にも合う唐揚げ!お好みでマヨネーズをつけてどうぞ。鶏より美味しいかもしれない。それくらい美味しかった。ここの大盛りサイズのご飯が丼サイズだったのも印象的でした。魚の唐揚げの概念変わったかもー。ごちそうさまでした。
鮪唐揚定食1
以前から気になっていた鮪小屋に行ってきました。昔なんかのテレビで見た気がします。せっかくなので、ほろ酔いセット的なものを頼みました。まずはお刺身ですが基本的には美味いです。なぜなら鮪ですから。そんな中でも場所と値段を考えれば、まあまあの鮪だと思います。マグロ唐揚げですが、フワフワの食感。鳥よりもマグロ唐揚げがいいという意見もあると思います。(ドラ調べ)総合的にはまぁまぁ満足です。マグロとしてだけでコスパを測るのではなく、立地として駅直結の地下街というところを考えればです。私としては、マグロだけ食べるなら他の店にいくかもしれませんが、ついでにふらりと行くならアリだと思いますよ!
名前 |
鮪小屋本店 ユニモール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-586-0356 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチで食べたフライ定食が美味しかったので、別の日に唐揚げ定食を食べながらビールも頂きました!どちらも美味しいかったーマグロのほほの唐揚げは柔らかく味も濃い目でご飯にもビールにも合いますねー♪