沖縄の古民家で濃厚ヤギ汁。
沖縄古民家食堂ちむぐくるの特徴
沖縄の山羊汁が過去1番の濃厚さを誇る点が魅力です。
古民家食堂ならではの、温かみのある空間でランチが楽しめます。
Google Mapを使えば、意外と見つけやすい立地で安心です。
子供も食べられるやさしい味です☺️小鉢はどれも美味しく、沖縄を感じられます。外見から沖縄さが出ているお店ですので、沖縄を楽しみたい観光客の方におすすめです😊
釣りに行った帰りに偶然googleマップで見つけたので行ってきました。住宅地の中なので分かりにくいですが、どうにか到着。12時半で1組のみでした。食券を買い、好きな席について外を眺めながら待ちます。古民家できれいな店内と赤瓦と青い空で気持ちよく過ごせることができます。ソーキ汁を注文したのですが、ソーキが2切れと冬瓜?など野菜もたっぷりでスープは、優しい味付けでほっこりします。のんびりできていいお店でした。
食事場所を探していたところ、看板を見つけてふらっと入ってみました。靴は脱いで畳の座敷へ。注文は券売機にて。沖縄らしくて食べたことなかったものが食べたくてイカスミ汁でご飯をじゅーしーに変更(¥150)して注文。おかず数品がついてきて、真っ黒い汁にたっぷりのイカ!ベースはカツオ出汁かな?にイカが加わって、すごく美味しかった!おかずの肉味噌は甘めで、またそれが良い口直しになって美味しかった。見た目に抵抗あるかもしれないけど、あんなにイカがたっぷり入ってるのに全く生臭さはないので、ぜひ食べてみて欲しい!
汁物がボリューミー。今日はてびち汁を頂きましたが、大きな冬瓜、昆布、人参とてびちが三つも入っていました。柔らかくてぷるぷるのてびちがとても美味しかったです。ご飯と汁物だけでもお腹一杯になれます。店内も居心地よくて、ゆっくり食事を楽しむことができました。
母と一緒にランチへ行きました。とても綺麗な古民家で、キッチン、トイレ、テーブル、お庭に至るまで全て手作りというから驚き。外に座っているだけで、昔懐かしくとても気持ちが良く、母も喜んでました。私はソーキ汁、母は沖縄のお祝いや仏壇行事の時お馴染みの「中身汁」をいただきました。👍中身汁は手間暇かかるため、提供しているお店はなかなかないでしょう。県外の方にも是非試して欲しい一品です。また伺います😊
口コミで分かりづらいとあったので、Google Mapとカーナビでたどり着来ました。🅿️は大きくあります。古民家で食べた沖縄定食はとても美味しかったです!!また行きます!!
今まで沖縄県内各地で山羊汁を飲んできましたが、過去1番に濃厚でした。骨肉血内臓全入りで、かなり濁るほど煮込まれてます。苦手なフーチバー、いつもは入れない生姜がここでは必要だった。臭いと言うよりは、良い意味で濃厚すぎるので、生姜やよもぎが良い仕事をします。多分、また来ます。他では物足りない体になったと思う。
ヤギ汁を食べましたが、今までで一番美味しかったです!使用されている器への盛り付けや、サングヮーの心遣い、古民家や道具への愛情、食材への敬意など、全てに置いて想いが感じられました。接客も素晴らしい!また必ず来たいと思います。良い時間をありがとうございます。
古民家の食堂でランチしました。ヒージャー汁1
名前 |
沖縄古民家食堂ちむぐくる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1942-2341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

友人と初めて伺いました。自分はイカ墨汁、友人はヒージャー汁で頂きました。とても美味しかったです。次回は自分もヒージャー汁食べたいと思う。