北陸の珍味、名古屋初上陸!
アルビス 北区金田店の特徴
富山県射水市発祥の北陸地方のスーパーです。
愛知県内にオープンした二店目の店舗です。
北陸の特産品を手軽に購入できる場所です。
いつもは美濃加茂にあるアルビスさんを利用しておりますが、今回は名古屋にあるアルビスさんへ。店内のBGMはお馴染みのある、ある、アルビス〜🎵🎵🎵✨。・゚・。🎵🎵🎵✨。・゚・。🎵🎵🎵✨という曲が流れておりました。やはり海産コーナーや惣菜コーナー、また他のコーナーも品揃え豊富、新鮮な商品が沢山あり、ついつい沢山買い物を(笑)芝船や高岡銘菓の反魂丹、福井の大麦を使った麦茶などもありました。以前金沢や富山のお店も利用した事ありますが、オススメです。ぜひ、行ってみてくださいね。あと、富山と言うと知る人ぞ知るラーメン激戦区。ブラックラーメンやほかの有名ラーメン店のラーメン各種品揃えも豊富でしたよ。
北陸地方の文化の珍しい食品がいっぱいありました。東海地方ではあまりみない物が沢山ありました。鮮魚が売りの北陸地方のスーパーというだけあって鮮魚コーナーが大きく取られていました。丸々の鮮魚が売っており鮮魚調理担当の方がいればさばいてくれます。確か17時か18時までだったと思います。東海ではあまりみない魚もありましたし、勿論すでに調理済みの刺し身や煮魚・フライ・焼き魚もかなりのバリエーションありました。全体的な(日用品も含めての)価格は特に高くもなく安くもなくといった印象でした。鮮魚や惣菜だけ見れば特別安い品物もありました。なのでどこのスーパーも同じかもしれませんが物次第といった感じでしょうか。鮮魚コーナー以外にも北陸の名産品が沢山おいてありました。お酒、スイーツ、加工食品、などなどありました。珍しい物や鮮魚が気になるのでまた行こうと思います。
2024(令和6年)1/23 16:10~テレビでも紹介された富山県射水市発祥の北陸地方に展開しているスーパーが満を持して、愛知県内に二店目の店舗を開業。新鮮な魚介類や地元北陸の様々な名産品も販売されているとの事で来店しました。まず驚いたのが店舗面積が非常に広い事だ。まずは海産物を見る事にした。来店したのが夕方だったので品揃えはあまり豊富ではなかったけど、それだけ人気があり売れてるって事かな。今度は早い時間に行って見よう。店内を一通り見て廻ったが新鮮な魚介類は勿論の事、北陸地方のお菓子とかチャンピオンカレー、ゴーゴーカレーも少ないながらも置いてあった。でも、通常のスーパーとしても申し分ない品揃えだろう事はその店舗面積からも伺える。今回は夕食用に富山ブラックラーメンセットとその他食品を購入したよ。折角だからコジカカードに入会したんだけどサービスカウンターの受付してくれた女性も感じが良かった。コジカカードに結構な金額をチャージしたのでまた買物に来なきゃね。
2023年11月30日にオープンしました。アルビス北区金田店。愛知県で中村二瀬店に次いで2店舗目のオープンですよ。北陸のスーパーなので、日本海の直送の魚や、野菜など、北陸3県の銘菓、北陸の食品会社の食品が沢山有り、北陸のあ名物や、お総菜、お弁当も種類豊富に沢山ありましたよ。鮮魚がとても美味しかったですよ。オススメで、周辺には、他のスーパー、ドラックストアなどが多くあるので激戦区になりそうですよ。駐車場🅿も沢山ありますよ。
年末30日の14時頃、それに正月2日の11時半頃に伺いました。どちらの日も、駐車場にはすんなり入れましたが、店前駐車スペースは埋まっており、店舗屋上の駐車スペースに誘導されました。刺身、かぶら寿司、鱒寿司、各種昆布締め、、、北陸のもの充実してますね。氷見の天然鰤刺の柵、白エビの天ぷら、ホタルイカの沖漬け、カジキの昆布締め等々買って帰り頂きましたが、どれも美味しいですね。また北陸のモノが食べたくなったら伺います。
北陸発祥のスーパー名古屋2号店です。名古屋1号店は中村区にあるそうです。このあたり、アピタやFEEL、マックスバリュ、八百鮮などスーパー激戦区だと思ってたんですが、なぜこんなところに進出してきたのか謎で仕方ないです。教えてほしいです。こちらはもともと城北病院の跡地でそんなに面積は広くないです。マックスバリュくらいの大きさです。しかも駐車場は平面と屋上しかないので雨の日はアピタに行きたくなりますね。お店は北陸の海鮮や地酒、加工食品など北陸生産の珍しいものもあります。北陸出身の方は懐かしさを感じるものもあるのでしょうか?生鮮食品も目玉商品はお値打ちのものもありました。売り場面積の割にアルコールやアイスクリームが充実しているなと感じました。よく購入する超熟食パンやヨーグルトが高かったので、また珍しいものが見たいなと思った時にでもこようと思います。
北陸に行かなくても色々買える。珍しい昆布製品やかまぼこ製品がありました。特別安くはないかな〜?駐車場🅿は多くて止めやすかったです。白エビが好きなので天ぷらを購入してみました。家に帰り軽く焼いたら美味しかった💖おつまみにピッタリ今ならまだオープン記念の価格で買える品がありましたよ😊
アルビス北区金田店は名古屋市北区にあるスーパーマーケット。2023年11月30日にオープンしました。アルビスは富山県射水市に本社を置く会社で、北陸地方を中心に展開するスーパーマーケットです。愛知県には中村二瀬店に次いで2店舗目のオープンです。この付近はアピタ、MaxValu、Valor、フィールEQVo!、八百鮮、果菜と言った人気の八百屋さんやスーパーマーケットが乱立している場所です。そこに割って入るスーパーとしては十分な規模で、対抗出来るお店だと思います。この地域の住民の方々にとっては選択肢の幅が広がるので、本当にうらやましいですね。北陸のスーパーということで、日本海で獲れる魚や、北陸の銘菓、北陸の食品会社の食品が沢山並びます。魅力的なお総菜やお弁当も種類が沢山ありました。駐車場も結構広いのですが、さすがにオープン初日は満車でした。しかも中も寿司待ちの行列が出来ていて中々前に進みませんでした。レジも大行列でした。もう少し落ち着いたらまた行ってみようと思います。
名前 |
アルビス 北区金田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-919-5570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

全体的に少しお値段高めですが、野菜も魚も新鮮で店内も綺麗です。夜も21時45分まで営業していて少し仕事で遅くなったりしたときも助かります!土日は子どものピヨカカードで5%OFFになるのでお得ですが、とても混雑していて駐車場が輪止めがないところは少し危ない時もあります。