日本のへそで遊び尽くそう!
日本へそ公園の特徴
東経135°北緯35°の日本のへそに位置する公園です。
メタセコイア並木は紅葉の季節に見事な景色を提供します。
無料の遊具が充実しており、子供たちが楽しめる場所です。
近場で見つけたのが日本へそ公園内にあるメタセコイア並木です。約70本とやや少ない並木ではありますが周りの山々の紅葉とあわせてとても綺麗でした。空に向かって真っ直ぐな幹に細長い葉が黄金色に色づいていました。公園内には色々な遊具もあり子供連れの家族には楽しめる良い場所だと思いました。
東経135度線と北緯35度線の交わる場所を西脇市は日本のへそと称し、ここに公園を設置しています。いろいろなモニュメントや遊具、プラネタリウムのある科学館などもあり、休日は親子連れなどで賑わいそうなところです。訪れた日は平日で、天気もよくなかったのでいたって静かな公園でした。
兵庫県西脇市にある日本へそ公園です。西脇市は東経135度北緯35度の位置にあり日本のへそと言われています。交差点にへそ公園があります。へそ公園には遊具、科学館、レストラン、岡之山美術館が併設されてます。また、科学館は小さいですがプラネタリウムもあります。遊具では長い滑り台があるので子供達は喜んでますね。科学館は有料ですがプラネタリウムや体験学習、ナイター等もあり充実してます。1日楽しめそうですね。駐車場は無料ですよ。
ふわふわドームに子供は大喜び。かき氷の出店等もあり1日遊べる公園です。しかし人がたくさん居るにも関わらず、ベンチの前にレジャーシートを広げる非常識な人たちも居るのでベンチ横に注意看板を立てる等の対策をしてほしい。
本州のちょうど中心にあたるところです加古川線の西脇市からここを通り谷川までが西日本が今後について地元と協議したい対象にしてる区間です。確かに単行でGWでも空いてる、なんのせ本数が少なすぎる皆車で来てる県外ナンバーはなかったさすがにメジャーではないが家族連れは沢山来てました。近所近県ならたまに遊びに来たい自然も多く遊び用具もあって子供も喜びます。
西脇市にある公園です。無料の駐車場があり、停めやすい印象でした。駐車場付近には自販機があります。園内にはトイレもあります。子供と行ったのですが、ゴム山も子供たちが楽しそうに遊んでいました。またブランコやターザンロープもありました。長い滑り台もあるので、子供たちと一緒に滑るなら普段運動をしていない大人の方は軽くストレッチくらいはしていた方がいいかもしれませんよ。子供を澄んだ空気の公園に連れていきたいという方にオススメのスポットです。
メタセコイヤの並木道は30メートルもないかもしれませんが紅葉が今1番の見頃です 新聞に載った?らしくて多くの家族が来ていました アスレチックで遊ぶ子供の姿に癒されました お弁当を広げておられるご家族もありました。
セコイア並木が綺麗に色づいていました。
広い無料駐車場トイレ有り、行った時はええ感じの霧がでとって風情があったで。
名前 |
日本へそ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-22-3111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nishiwaki.lg.jp/shisetsuannai/kouencamp/1359286909070.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東経135°北緯35°の位置にあり日本のへそにあたるそうです。公園にはプラネタリウムがあります。遊具はプラネタリウムの奥にあり、ローラーのすべり台やトランポリンなどがあります。また紅葉の時期はメタセコイヤがキレイです。