串間の新鮮フルーツと海の幸。
道の駅 くしまの特徴
串間についての中心的な施設として、多くの人が訪れる場所です。
新鮮なマンゴーや柑橘類が手に入る直売所があります。
地元の食材を使った美味しいグルメが楽しめる飲食コーナーです。
数年前に建て替えられてから、雰囲気が良くて居心地の良いスペースになりました。駐車場もゆったりと広く屋根付きのテーブルとベンチがある場所もあって、地元の食材を使ったお弁当を買って食べました。昨年、11/3には、お祭りもやってました。活気があって出店では試食やふるまいもあり、娘達も大喜びしてました。串間市長が面白い人のようで、訴える力のあるポスターが貼られています。本物の俳優さん張りに気合いの入ったポスター。1度、ご本人も見てみたいと思わせます(笑)道の駅周辺にも、行列のできるサンドイッチ屋さんや、美味しいクレープ屋さん、駄菓子屋さんがある電車など、本当に見所いっぱいです。
市役所とともに実質的に串間市の中心的施設として言ってもいい。駐車場はそこそこ広いが客も多いので空いてないことも多々ある。寿司虎串間店が隣接しているが、道の駅内の食堂も人気がある。近年のお洒落系の道の駅なので価格は高めだが、スイーツ関連が結構充実している。(もちろん串間ならではの海産物も揃っている。)串間市の中心部に位置しているので、ここを中心に周囲も巡ってみるのもいいと思う。
お弁当買いに寄りました種類多い切り落とし刺身美味しいかったこの地区の道の駅としては大規模ですね2023/11
道の駅くしま 農産物直売所宮崎県串間市大字西方5503スイートポテトフライ480円こちらはJR串間駅から徒歩1分😊まちなかにある道の駅くしまには、串間で採れた新鮮なマンゴーや柑橘類などの旬のフルーツ、新鮮な海の幸や朝採れ野菜、加工品までずらりと並んでいました✨飲食コーナーでは、串間の食材をふんだんに使用したグルメが楽しめます😁是非とも立ち寄られてみて下さい😁
こちらには月1回ほど立ち寄ります。新鮮な野菜やお弁当目当てです。甘藷のスティックポテトを買おうと思ったらこの日はのソフトクリームやポテトのお店はお休みでした。
志布志のイルカランドから車で15分ほどでつきます。串間といえば都井岬ぐらいしか思いつかなかったので正直あまり期待してなかったのですが外観も中身も今時の道の駅って感じでした。お土産も豊富でしたしお食事処もあり刺身定食は先着5名のようです。魚の出汁を使ったうどんとそばは550円でうどんをいただきましたがかなりコシがあって出汁も美味しかったです。隣には寿司虎もありました。
名前 |
道の駅 くしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0987-72-0800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

串間市の中心部にある、まだ新しいキレイな道の駅です。敷地内には他の店舗もあり、交通センター的なイメージでしょうか。地元産の新鮮な野菜や魚から、いろんなお土産ものまでいろいろありました。特にお刺身や柑橘類がたくさん並んでいましたね。食堂も併設されていて、海鮮関係やうどん・そば類が食べれるやうです。情報館は別棟になっていて、バス停と隣接してました。駐車場もとても広く、お客さんも多かったです。眺望が望めないので、朝の爽快感を求める方には車中泊向きじゃないと思います。