みずとぴあ近くの隠れ家、心温まる料理。
古民家飲食店ぶちの特徴
古民家カフェで提供する、麹を使用した健康的な料理が魅力です。
自然豊かな清須市みずとぴあ近くに位置し、隠れ家的な雰囲気を楽しめます。
手作りのマヨネーズや、心に美味しい料理が訪れる人々を引き寄せます。
ほのぼのとした和む場所。店主さんのお人柄が最大に滲み出た皆んなの憩いの場。あたたかさあふれるご飯がいただける場所です。
マスターさんがもともと保育士をやられていたということで、一緒に行った子供に対してスゴイ優しかった。中高生も学校帰りに来ていてオアシスにもなっていた。料理も美味しく、近くなのでまた行きたい。
駐車場は堤防沿いに来て川側に折れるとみずとぴあという公園があるのでそちらを利用。入口が半分チェーンしてあるが入れる。道沿いにソフトクリームの旗がある所がお店。駐車場から道路を横断し、すぐに下る階段があるのでそちらを利用。連れもぐるぐる周回し、分からなかったので駐車場情報を記しておく。麹バーガーが気になり訪問。カブのスープ、ワカメの和え物、プライドポテトが付いている。バーガーにナスとタマネギのフライがのっていて、美味しかった。親しみのある店長がハンドメイドで手を加えたお店とのこと。味があって面白い。また、近くに寄ったら寄りたいお店。
地元民の隠れ家的な店。とてもおすすめ。メニューは1つしかないらしい。以前訪れた時は野菜中心のおでんが出た。食後にはコーヒもついてきた。自然菜食なメニューであるためベジタリアンやヴィーガンでも食べられると思う。値段は1200円だったが、質は高くお値打ちだと思う。おそらく店主は趣味程度で店を出しているのだろう。向かい側にある河川敷や水辺へアプローチした帰りに行くのがおすすめ。
土曜日の夜、飲みに行きました😋マスターの人柄に魅せられた人々の、大切な憩いの場と言った雰囲気です。お話をさせて頂きましたが、とても素敵で素晴らしい考え方をお持ちの方でした。特別にツマミになるプレートを作って頂きましたが、どれもとても美味しかったです。特に鴨肉とマヨネーズ🤤栄養バランスも良く、塩麹がふんだんに使用されているので、酵素も摂取できました。
古民家カフェで検索して行きました^ ^お料理は麹などこだわりで健康的かつ身体と心に美味しいですマヨネーズも手作りだそうですまた行きます。
マスターの対応がすごくよかったです。またいきたいです。
自然豊かな清須市みずとぴあ近くにある隠れ家的なお店。老若男女様々な年代の人が訪れ、楽しみ方もそれぞれ。訪れた人同士が会話を楽しんだり、一人でゆったりとした時を過ごせる場所。店主の面白いアイディアで様々なメニューがありますが、レアなメニューもあったり?!がっつり胃袋を掴まれました。個人的には、からあげやソフトクリームは一度は食べて欲しいメニュー。ランチも美味しい。ゆったりと過ごしたい方オススメです。
古民家飲食店ぶち(BUCHI)よく他の人の投稿を見て、食べたいと思っていたので、念願でした!「糀から揚げ定食」食べました♪1品、1品ちゃんと作られていて、とっても美味しかったです。「レコード気軽にかけてOK」って言われて、ピンクレディー聞きながらのんびりしました✨
名前 |
古民家飲食店ぶち |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

この日は「間借り営業」の日でした^^お店の名前は「めしや ジョニーとポン」さん。飼い猫の名前だそうで、メニューにも猫ちゃんが登場しててかわいい🫶(///ω///)店主さん(渋めのお兄さま)が猫の話になるとふっと笑顔になるのも、なんだかほっこり☺️インスタには猫ちゃんの写真がたくさんあって、癒されます( ΦωΦ )Googleでは水曜定休と出てますが、7月は間借り営業があってラッキー✨平日昼から呑める背徳感…涼しい席でまったり、贅沢なひとときでした🍻ナポリタンもあって、喫茶気分も飲み屋気分も両方楽しめました🍝次の営業日が楽しみです♪