翠園の味、なすん家で再現!
町中華なすん家の特徴
かつての翠園の料理長が手がけた中華料理店、伝説の味を再現しています。
お手頃価格の町中華で、豪華な前菜や餃子が楽しめる絶品メニューが揃っています。
磨かれた蒸し鶏やチャーシューなど、豚肉の旨味たっぷりな料理が魅力的です。
仕事トラブル続きなのに逃避行して初めての町中華なすん家さんへ噂では聴いてたけど噂どおり評判のお店アラカルトメニューどれも美味い!餃子、春巻、麻婆豆腐、海老塩焼そば昔懐かしチャーハンも味わえて大満足鹿児島経済界の色んな大人事情をおつまみに腹いっぱい胸いっぱいの今宵ひと時そろそろ眠くなってきたわ。今度はランチタイム食べ来よう〜
人気店でなかなかランチ時間には入れない為、早めの時間に行ってみました。雰囲気も良く、お食事も全てがとても美味しくて楽しい家族との時間を過ごす事ができました。餃子は夜限定メニューだったり、美味しそうなワインもあるので、次は夜に行ってみたいです。
木曜日にランチでお伺いしました🎵以前、タクシーの運転手さんに教えて頂きチェックワン・ツー・スリーしてまして今回は新幹線の到着時間を合わせて12:50くらいにお伺いですよ🎵人気店なんで昼のピークずらしいのホテルのチェックインが14時なんで計算してのこの時間が正解でした🎵お待ちが二組3名いたけどタイミングよくさほど待ち時間なくカウンターに座れました🎵注文したのはスペシャルランチ1500円大概、中華行くと酢豚と麻婆豆腐と炒飯なんやけど単品でいくと値が張りそうだし時間かかりそうだし素直にランチメニューから(笑)配膳された料理ですが配置はこれでいいのかな〜?違うと思うけどご飯の位置は左前で正解やけどオカズを前の真ん中と左に置いてザーサイとスープとサラダが奥やろ〜と思うがどうなん?杏仁の位置は正解和食のお店だとこういう細かい配慮するけどね〜(笑)味のほうは美味しかったです🎵スプーンが杏仁用の1個しか無かったけどエビチリ用のも欲しいとこやねエビチリの餡もしっかり食いたいからエビチリで使用して、しっかり舐って杏仁で使いましたよ🎵皆さんが言われてる接客ですがオレは全然気にならんかったよ🎵接客5点満点でいうと3.5から4.0やね営業時間は14時までってなってるけどラストオーダー13:30なんで注意余裕ぶっこいてた最初のオレの行程ならアウトやったわ❕あぶないあぶない🎵次は夜来て単品を色々と注文したいね〜酢豚と麻婆豆腐と炒飯とごちそう様でした❕❕
2024年4月に伺いました。開店前から並ぶ人気店❗️ジェイドガーデンパレスの『翠園』の味が食べられるとあって、期待して伺いました😄麻婆豆腐定食を頼みました。『そうそう、この辛さだった』と思い出しました。昔の思い出が甦るほど懐かしく、でも古臭くない麻婆豆腐。お店の方はちょっと味を変えているとおっしゃってましたが、辛さの具合が昔のままで良かったです😊挽肉の旨味もしっかりあって、トロトロ感ある麻婆豆腐は炊き立てご飯に合いました❗️ただシェアする場合は取り皿をもらって別々にしないとアミラーゼの強い唾液の方が食べるとトロトロがシャバシャバになりますのでご注意を😅ご飯🍚おかわり出来るのでもちろんおかわりしました😋やっぱり麻婆豆腐はご飯がすすみます🥰炊き立てご飯も嬉しかったです♪多くのお客様はスペシャルランチを頼んでらっしゃいました。確かに二品はお得🉐ですよね。次はスペシャルランチにしようと思います。
以前荒田に有った翠園がなくなってから何処かでか店をやっていないかとずっと思っていて今回偶々見つけて凄い嬉しくて是非一生続けて欲しいです^o^私は小さい頃から良く家族で翠園を利用していたのでなくなった時はショックでした😨なくなった時は持ち帰り専門か何処かでかしたら良いのにとずっと思ってました。他の所よりもやはり翠園が1番美味しかったので(*゚∀゚*)今回見つけて又家族やら職場の子達を連れて行きたいです^o^
お手頃価格の町中華屋さん。夜の時間帯に伺わせていただきました!まだオープンして間もない店舗なのに店内は満席で賑わっていて良い雰囲気でした。本格的な中華がお手頃価格で、しかも一皿、一皿は3人から4人ぐらいで食べれるぐらいのボリュームとかなりお得感がありました。お店の方もとても話しやすい方たちでしたので、またぜひ寄らせていただきたいと思います!
只今全メニュー制覇中前菜クラゲ、宝石のようにピカピカひかっていました蒸し鶏、柔らかくてソースもピッタリチャーシュー、豚肉の旨味たっぷりきゅうり、ちょっぴりピリ辛ザーサイ、間違いない味餃子いつも品切れアルコールがすすみます。
ランチ定食麻婆豆腐いただきました。会社の近くにオープンした新店。丁度1週間目とのことでした。町中華と謳っておられて最近の流行りに乗っかってるのかと思いきや…3年ほど前、惜しまれつつ閉店したあの老舗ホテルの料理長のお店だったのですね。どおりで伺った時は、まだ店内にお祝いの華が多かった😅安定感のあるお味でした。長く続けていただきたいお店です。
ジェイドガーデンパレスの中華料理屋さん、翠園の料理長をされていた方のお店です!オープン初日に早速行ってまいりました。翠園時代から何を頼んでも美味しかったのですが、特に自分は激辛麻婆豆腐が好きで。あまり似た味の麻婆豆腐に巡り会ったことが無いので、ジェイドガーデンパレスが無くなった時は悲しかったです😢久しぶりに食べた激辛麻婆豆腐。懐かしい!ジェイドガーデンパレスを思い出しました✨その他にも青椒肉絲やエビチリ、どれも間違いない美味しさです!子ども向けに辛さを抑えた麻婆豆腐も作って頂けるとの事なので、早速近日中に子供たちを連れて行きたいと思います😊
名前 |
町中華なすん家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8882-9618 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/nasunchi?igsh=MXFiMTAyZDhzc2FhZw== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コロナウイルス騒動で閉館したジェイドガーデンパレスにかつて在った中国料理翠園の料理長が独立して1年半。オープン直後の大行列のほとぼりが冷めた頃を見計らって訪店。◆海老スープそば ¥1,400🍜🦐にんにくとねぎの風味が効いた化調ベースのスープに断面が四角い細麺。硬めの塩餡を纏った海老と筍とキクラゲと人参の食感と香り。ちゃんと油通ししてある小松菜と白菜。バルやカフェの様な居抜き物件の設えとフィットしたビル街の都会的な町中華の趣き。本来なら美華園さんに出して欲しい老舗のオーソドックスなニッポンの中華がここに有る。