ボリューム満点!
ひよこテーブルの特徴
ショーウィンドウのおかずやサラダが並ぶ、魅力的な店舗です。
7/30日にオープンしたばかりで新鮮さがあります。
口コミで気になっていたお店がやっと訪問できました。
いい感じのおばんざい屋です。鹿児島では少しお高い方だと思いますが、コンセプトがデパ地下と言うことなので笑月曜日が定休日で日曜日の夕方17:00?以降は半額らしいです。
ジャンボ餃子が美味しかった!
国道3号線沿いにあります。お弁当やおかず、焼きそば、サンドウィッチなどなど、色んな種類のお弁当がありました。平均600円くらいです。袋は有料でした。電子レンジもあります。近くに甲突川もあり、川岸のベンチで食べるのもいいと思います🥰とても美味しいですが、ご飯が少し柔らかすぎました😅好みかと思いますが、その点で☆4つにしてみました🤗
もちナンコツ美味い!高いけど¥820ペペロンチーノは普通だった¥58017:00から20%OFFになるからその時間以降に行くしかない!11:00〜18:30(月休み)
ショーウィンドウ内のおかずやサラダはまぁまぁです。お弁当はお米をギュウギュウに詰められてて団子か?!って感じでした。全体的に量は多めな気もしますがその分お値段も高めなので気軽に「ちょっと買って帰ろう」が出来ない。開店を楽しみにしてましたがちょっと期待ハズレでした…。この店舗のいつもの流れでまたすぐ閉店しそうな予感がします(^_^;)
国道3号線沿いなのでとても目立つところに立地駐車場もたくさんあり外観共にインパクトありなかなかオープンしなかったけどいざ開店したらしばらく休業に入ってしまい行く機会を逃していましたとりあえず入ってびっくりしたのは1つ1つの量!お惣菜屋さんと思って行くと自分が大食い選手になったかのような気分に子沢山家族やたくさん集まるパーティーの日や食べ盛りの若い男性には良いと思いますが一人暮らしや女性にはちょっと手が出せないメニューも…丼は朝昼晩分のお米が入っています冷食もほぼ業務用が売られていて期待して思っていた例の人気デパ地下サラダ店とはちょっとちがった…という気持ちになりました。
以前から気になっていた、こちらのお店がとうとう7/30日にオープン。店内は狭くなく閉塞感はありませんでした。店員さんの接客も良かったです。惣菜 弁当の他にも冷凍食品もあり敷居も高くないので、気軽に立ち寄れると思います。価格に関しては、若干高いのかな?と思う冷凍食品も中にはありましたが、比較的リーズナブルな価格でした。弁当もとても美味しかったです。(それ以外の言葉が見つかりませんでした)ひよこのキャラクターもとてもかわいらしいデザインで、愛着が湧いてしまいました。今後も通いたいなと思うお店でした。
名前 |
ひよこテーブル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

見た目はキレイでボリューミーなので、期待していましたが、丼の米がネチャっとしている。特徴のない味付けなので、値段を考えるとコンビニ飯を選ぶかも。種類が豊富なので、たまたま好みじゃなかったんだと思います。中華のバラエティパックなど気になりましたので、次回立ち寄る際は美味しいおかずに出会えることを期待しています。