化石発掘体験が待つ、丹波竜の里。
元気村かみくげの特徴
化石発掘体験ができる公園で、子供と一緒に楽しめます。
丹波竜の里公園に隣接し、大きな恐竜のオブジェが目印です。
地元の新鮮な野菜やお土産物も販売しており魅力的です。
土日祝のみの営業と思います。ただし、トイレ休憩を取るにはエブリデーOKです。きちんと管理されてるトイレです。営業日には簡単な食事と地元野菜などが販売されています。近くに丹波竜の化石発見場所があります。また、実物大の恐竜や遊具が設置された公園があり、行楽シーズンは親子連れで賑わっています。化石発掘体験コーナーもあって300円(?)程で参加できます。付近は遊歩道が整備されており、発電所記念館もあってボランティアのガイドさんが丁寧に説明してくれます。車でも良いし、福知山線「下滝駅」から歩いても来られます。駅から徒歩30分ほどです。田園風景や篠山川を見ながらゆっくり電車で来るのも良いでしょう。因みに駅のトイレもボランティアの方が管理されているので綺麗です。無人駅ですが、駅前には恐竜のモニュメントもあります。車で来たなら20分程の所に「ちーたんの館」という立派な恐竜博物館もあるので寄ってみるのも良いかと思います。
子供と一緒に化石を発掘する体験ができます公園ものんびり遊べます遊具は滑り台くらいしかありませんけど。
バイク二人旅。丹波竜の発見地や周辺を散策することが出来る拠点。ありがたいことに駐車場(駐輪場)は無料です♪化石の発掘調査は、大勢の家族連れの方々がハンマー片手に一心不乱で、コンコンと打ち込んでいました。38みねちゃん。
小さな公園に隣接しています。公園には恐竜の実物大模型といい感じの滑り台が有ります。幼児には楽しめる施設だと思います。
丹波竜の里公園の横にある売店です。化石の発掘体験などが出来ます。
子供の頃からしてみたかった化石の発掘体験ができて最高でした。アテンドのおじさんも優しく、人見知りの7歳の息子が珍しく話しかけていました。今回は化石を見つけることができなかったので、また行きたいです。
入口には丹波竜のオブジェがあります。車で駐車場まで行けますが狭いから何台も停めることができませんが割と出る車もいるので駐車できます。食事は玉子かけご飯が皆さん美味しく食べておられました。あとは化石発掘体験ができます。たしか300円だったと思います。川沿いを歩く散歩ロードが気持ち良く楽しい一日でした。玉子250円は、凄く美味しく買ってきて良かったです。また行きたいな☺️🐶🐾⛅🚙。
大きな恐竜のオブジェが目印の公園のある施設で恐竜の滑り台や砂場などあり近くの施設では化石の発掘体験もできます、地元の新鮮な野菜やお土産物も販売してます、この辺の川沿いは景色がとても良いのでドライブやハイキング等もオススメです。
自然の中にあって、ちょっとした公園もあり、小さなこどもも楽しめると思います😊。ちょっと大きなこどもには、化石発掘体験もできますよ‼️。発掘しても、貰えないのが残~念😫。ですけどね(笑)。
名前 |
元気村かみくげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-78-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

自然学校での引率参加。体験の規模は小さめ。説明されてる方も細かく悪のは物を見せて貰った方がわかりやすい『小指程度』と言われますが…子ども達には本物を見せるのが一番かも!やってる時も、『もっと細かく!もっと細かく!』と『これは泥とかですね』『これも泥』…子ども達はテンション下がりっぱなし。グループごとに、色ちがいの石が1点。植物や木なら2点、動物などの化石なら5点といった具合にゲーム方式にするなどすると…評判も良くなるかもしれないと…現地の発掘現場の説明も…文字ばっかりの資料…これではわからない。興味もわかない!写真やイラスト、図解などでもう少し《興味がもてる資料》にするのがよいと思いました。しかし、地域復興頑張ってほしいです。