親切な医師と看護師の笑顔。
東朋八尾病院の特徴
救急搬送の迅速な手続きで安心感があります。
親切な対応をする医師と看護師が揃っています。
一般の患者も診察してくれると評判の病院です。
親切。テキパキ。先生も目を見てしっかり話してくれ、好感が持てます。かなり昔、お世話になった時、責任持って見てくれるいい病院だなという印象を受けたので、本日またお世話になりにきました。他の方々の対応を見ていても明るいなと思いました。
検診クリニックの方でお世話になりました。胸のエコーをしてもらったのですが、不安な事など全部聞いてくれ 凄く優しく丁寧に最後まで見てもらえて本当に安心しました。ありがとうございました!!!
病院も慈善事業で無いのは判るがコスト意識は凄まじいかと、他の方も書いてますがアメニティ関連は入り込みの別業者でオムツが必要な入院になると請求額の大半を占めるのでは、おまけに業者の請求書が来るのが遅く院の治療費を清算してから後に来るから慌てる時がある。駐車場は病院併設の場所より道を隔てたタイムスに止めて駐車証明を発行してがお勧め。病院併設に止めてちょっと見舞いのつもりが数時間なんてなると目が飛び出て眼科の世話にならないと駄目になります。来院目的によって割引率は変わったと思うが確認してからの方が良いでしょう。どちらに止めても駐車証明は発行した方が良いです。因みに帰る際の精算前でも発行は出来ます。 マスクは販売機が有りますが持ち込む方が無難、値段に対するマスクのクオリティがふざけてます。初めてこちらを紹介されたとき、老人メインにシフトしてから今の規模になったと聞いてます。ここだけでは無いでしょうが院内の科の連携は無い感じがします。支払いも時間外や休診日は当直だけなので基本は平日の診療時間内。身内が世話になってるから感謝のコメントだけ書けば良いのかも知れませんが…
担当のお医者様も看護師さんも非常に親切です。星を少なくしたのは、人のことではなく治療費とは別に毎月3万以上かかるレンタル費用に対してです。レンタルタオル、オムツ、パジャマ、下着が手術前後関係なく毎日レンタル必須である部分を改善していただきたいです。手術で集中治療室にいる間だとかであれば感染予防で理解します。ですが、普通のリハビリ入院で数ヶ月入る場合では、3万だか3万5千/月の請求は高いです。他複数の病院に入ったことがありますが、徹底して全レンタル必須なのはこちらの病院だけです。
放っておけばそのうち治る等、適当な診察をする医者しかいない。他の大きなちゃんとした病院へ行ったら、すぐに専門科の受診を勧められました。
日帰りドックで初めて利用しました。胃カメラを鼻から検査を選択し結構きつかったですか、看護師さんの天使のような優しい手で背中をずっとさすって下さったお陰で安心して検査を終えました。また、次回も利用したいです。
10/31 22:00〜に救急車で到着した患者一人がいたが手が空いていたのにも関わらず高垣政雄という医者が治療拒否をしたと報告されている。患者は額に5cmほどの深い傷があり早急に縫う必要があった。患者の家族は医者に呼びかけたが無視され続け再び救急車に戻って他の病院へ向かうことにした。患者の症状は全身震え汗をかき手足が冷たくなっていた。もちろん額からも血が流れ出ていた。東朋病院に到着して20分間のことです。いかなる理由でも治療拒否をした場合は医師免許剥奪にあたると思いますが病院側はこの事態にどう対処するのだろうか。この高垣政雄という医者はこれからも患者を診る資格あると思いますか?
あまりおすすめできません。特に夜間はダメダメです。お金儲けが上手な病院です。
再びおかんがお世話になってます!
名前 |
東朋八尾病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-924-0281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

それまで来院したことはなかったのですが以前胆石発作で苦しくて訪れたところ専門科目はなしだったけど門前払いするわけでもなく診てもらえましたしかも苦しんでいる間に他の病院に救急搬送する迅速な手続きもしてもらえ移送先で入院に至り助けられました老人専用だとか周りで噂されていたので一般は診てくれないのかなと決めつけていたのですが実際はそんなことは全くなく対応も速い親切な病院だと感じましたしそう思います。