厳選素材の淡麗中華そば。
中華そば一閃の特徴
煮干しのダシが効いた淡麗中華そばが楽しめます。
国産鶏と焼津煮干しにこだわるスープが絶品です。
駐車場完備で混雑時でも安心して訪れられます。
口コミ高評価の為、食べに来たお店です。無料駐車場があります。お店の内観は綺麗で女性も利用しやすいお店だと思います。食券機で購入するシステム。私は、煮干し中華そばで唐揚げ付きのランチセットを注文しました。ラーメンは普通に美味しいです。濃厚なスープというか、あっさり目で飲み干せるスープ。私は、もう少しパンチがあった方が好みでした。ラーメンより唐揚げが美味しかった。タレと唐揚げが、ご飯を進ませます。初見で判断よりリピートしていくと、好きになっていくお店かなと思いました。
仕事中に雰囲気良さげなお店があったので立ち寄り。あっさりとした醤油スープでとても美味しかったです。大盛りにするか悩みましたが普通でもお腹いっぱいになりました。美味しいラーメンでした。
淡麗中華そばを頂戴しました。軽く煮干しが効いててなんか人生で1番美味い😋気がする 長野から来てふらっと探して入ったのが大当たりか。
北名古屋市九之坪にあるラーメン店。上小田井駅から北上する形で駐車場もありました。食券制です。「タマゴかけ麺TKM」880円タマゴかけご飯がTKGなら、麺バージョンはTKM。つるっと冷たい仕上がりに喉ごしもよく、箸が進みます。追い飯も無料でついてくるとのことで最後まで楽しめますね。お腹も膨れます。「まぶし唐揚げ4個」560円メニューを見て気になったので選択しました。唐揚げもジューシーでそれだけでも美味しいですが、まぶしが加わってさらにいけますね。この唐揚げは白米にもあいそうです。ボリュームもあり、美味しくいただけました。現金のみの取り扱いです。
おもてなしにこだわりを感じました!ひとりひとりにきっちりと並べられた箸など、店に入って直ぐにおもてなしされているように感じました。貝ダシ汐そばは、あっさりの中に旨みが凝縮する感じ。麺は小麦の香りがよくつるっと滑らか。淡麗中華そばは、節がきいています。醤油は濃いめで強い主張、もう少し弱めが好みでした。レアチャーシューは、肉肉らしくスープにつけると美味しいです。
880円の熟成醤油の淡麗中華そばを食べた。麺は細麺ストレート。実は全粒粉でややコシがある感じ。スープは節が香る定番の中華そばダシといった感じ。サッパリ味。チャーシューは焼き目が着いていて香りがほどよくてうまい。レアチャーシューも一枚ついていて、たんぱくだが、ややもっちり食間が良い。他、ネギやナルト、メンマがつく。
煮干しのダシが程よく効いていて食べやすく、一人客からカップル、家族連れまで入りやすそうなお店でした。・煮干しまぜそば(追い飯つき) 900円トッピングされている海苔がアクセントになって一口ひとくちを楽しめました。太すぎず細すぎない、もっちりした麺もまた美味しい。ただ後半から塩気に押されて飽き始め…味変の煮干し酢を使ってなんとか完食。追い飯は諦めて、食事を終えました。私には量が多かったようで、ミニサイズがあると良いなぁと思ったり。・店内の雰囲気席はカウンターのみで、店内に待ち合い席が5人分ありました。2023年11月下旬にオープンしたとのことで店内は綺麗で、調理場がのれんの奥にあるので店員さんの視線を気にせずに食べれたのは居心地が良かったです。私が来店した際の店員さんは明るい雰囲気で、ラーメン屋によくある無骨さがなくて好印象でした。食券購入の形式で支払いは現金のみです。駐車場もあり、大通りから少し入った所の方は駐車しやすく安心でした。利用日:2024/02/11 (日) 20時頃。
愛知県北名古屋市にあるラーメン店、平日の13時頃にランチ目的での訪問。このメニューを券売機で注文し、案内されたカウンター席で頂く。★ 淡麗中華そば 880円○ 鶏や魚介の旨味溢れる中華そば駐車場は店舗正面と北側にあり、店内はカウンター席が並ぶ居心地が良い空間。このタイミングで約2割程の客入りだったが、オープン当初の混雑は落ち着いた感じ。今年11月22日に我が地元にオープンしたと知って、ずっと気になっていたお店。大好きな貝出汁の中華そばもあったが、頻繁に出没するエリアなので美味しければ再訪をとこのメニューに。空いているタイミングだったからか、待ち時間を感じないほど提供が早かった。醤油ベースに鶏や魚介の旨味が感じられ、個々の味わいがしっかり感じられるスープ。最近はこの手のスープを提供するのが流行りなのか、個人的にはもう少しインパクトが欲しいところ。好みの味わいではあるが、終盤はやや飽きがきてしまう味わいに感じた。大きなレアチャーシューにしっかり炙った柔らかな豚ロースのチャーシュー。全粒粉入りの中細麺は適度なコシと小麦の旨味があり、これはこれで美味しい。スープがもう少し私なりに響けば和え玉も頂くつもりだったが、地元だからと期待しすぎたのかな。次は貝出汁を頂いてみたい。ごちそうさまでした。
厳選した国産鶏を惜しみなく使用したスープと厳選した焼津煮干しを使用した煮干しスープこだわりの2種類のスープがベースになっていて麺は国産小麦を厳選した専用の低加水麺を使ったラーメン屋さん。店主さんは気さくで明るくスタッフの方々の接客も丁寧でした。中華そば、汐そば、つけそば、まぜそば追い飯付きのタマゴかけ麺もありそれぞれ炙りレアチャーシュー丼や唐揚げとのセットもあって券売機のボタンはたくさんあったので左上のボタンをポチッと。テーブルには各ラーメンのおすすめの食べ方が書いてあるものがありそれを読みながら待ちました。1日限定20食⚫︎熟成醤油の淡麗中華そば炙りレアチャーシュー丼セット 1330円どちらかというとあっさり系が好きな私は淡麗中華そばにしました。スープはあっさりですが深みのあるしっかりした味麺は細めのストレート上にはレアチャーシューと炙りチャーシュー焼き海苔、刻みネギ、ナルトが乗っていました。スープのあるラーメンは「20秒以内に写真を撮りましょう」が食べ方の1番に書いてありました時間が経つとレアチャーシューに火が通ってしまうしやっぱりラーメンは出来立てが1番美味しく食べれるタイミングだもんね。レアチャーシューも炙りチャーシューも柔らかくて美味しい!炙ってあると香ばしさがあり好き♡スープも好みの味でした。卓上調味料が煮干し酢、和山椒一味唐辛子、ダシ醤油の4種類もあったので中華そばにオススメの一味唐辛子を味変に入れてみたらこれもいい。胡椒より一味唐辛子の方が合うのかも。レアチャーシュー丼はご飯にダシ醤油がかかっていてその上にチャーシューとピカピカの卵黄。娘と取り合いになったお味。レアチャーシューが薄切りでくどさがないのでラーメンを食べた後でもペロリと食べれちゃいます。⚫︎背脂煮干し中華そば 900円濃厚なのが好きな娘はこちらに焼津煮干しとラードを使ったこちらのスープは少しとろみのある感じで濃厚上には大きなレアチャーシュー、メンマ海苔、玉葱、背脂が乗っていました。一口食べた娘は「これ好きだわ」だって!酢を入れても美味しいと思うよと言ったら「え〜?酢?」と言っていましたがレンゲで味確認をしたら「これいいね!」とその後丼に「どれくらい入れたらいいのかな?」と言いながら入れて楽しんでました。⚫︎ダシ薫るまぶし唐揚げ(2個)280円食べきれるかな?と2個にしましたが衣はサクサク!甘辛だれに鰹節がまぶしてあり美味しかった!4個でも良かったかなぁ〜。そして、簡単なアンケートに答えてデザートのホームランバーをGET!ポチポチッとすぐ終わるアンケートでしたよ!
名前 |
中華そば一閃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8892-9644 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何度か来たことありますけど美味しい醤油ラーメンだなと思って食べてましたが、久々に行ってみるとなんか似つかわしくない豚の餌がありまして、注文してみましたが、これは豚の餌じゃありませんでした。あっさり軽やかな、まぜそば系の味わい。美味しかったです。二郎系だととても美味しいとは言えない味ですからね。