人吉で味わう大阪のかすうどん!
かす野郎の特徴
人吉市球磨川近くにある大阪スタイルのうどん屋です。
初めて食べるかすうどんが絶品で満足感抜群です。
かす丼とのハーフセットも楽しめるのが魅力的です。
人吉市球磨川近くにある大阪のうどん屋さんみたい。かすうどんって 言うみたいね。スープはうまかった。優しい味付け飲み干しました。
かすうどんを注文。かすが思ったより少なくてダブルで頼めばよかったと後に思った。次はかす焼きそばを食べてみたい。
初めてのかすうどん。かすってなんなのかなと思ったら、牛ホルモンを低温で揚げたものなんですね。トロトロで、焼いてあるところはコリコリしていて、食感が良かった。つゆ、本当にとてもおいしかった!出汁が効いて、塩梅がちょうどいいです。
かすうどんとかす丼ハーフ。かすうどんは牛ホルモンの揚げたやつが少し入ってる。地域的な価格設定だろうが値段を上げて数の量を増やした方がインパクトが出そう。かす丼は濃口を選んだ。美味かった。
かすうどんと親子丼ハーフを頂きました。うどんのスープは、甘めのあっさり薄味ですが、かすの旨味と相まってちょうど良い感じになります。親子丼は、うどんに比べしっかりした味付けで、うどんとの相性が良い感じです。店名のインパクトにプラス評価の星四つ〜。
大阪でしか食べられないと思っていたかすうどんが人吉でも食べられます!!しかも美味しい!注文したのはかすうどん、とろろかすうどん、かす焼きそば、ハーフかす丼(あっさり)の油かす三昧な4品。かすうどんは少し甘めの優しい出汁に油かすの旨味が溶けだし、油かすは出汁を吸って美味しさ倍増。うどん麺はやや細めで量は女性でもペロッと食べられるくらいの量でした。男性客は大盛りかご飯ものを追加されている方がほとんどだったので、男性にはうどん一杯だと物足りないかもしれません。ただ、油かす自体安いものではないのでかすうどん一杯650円は良心的価格だと思うので是非一度は食べてみてほしい!!かす焼きそばはソースが美味しくて油かすなくても十分美味しい!ハーフ油かす丼は見た目が優しい感じだったので薄いかなーと思いましたがこちらも油かすの旨味が効いてきてとても美味しかったです。カウンター席が多めですが、テーブルや座敷席もあり座敷席にはしっかりした壁の仕切りと豆イスがあるので子連れも安心です。お子様プレートや子ども用食器もあります。駐車場は店の前と、左手に第2駐車場があるようです。
名前 |
かす野郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-32-8221 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いわゆるカスが美味しい。脂もあっさりしていたし気に入りました。全体的に値段もお手ごろで仕事帰りに行けるお店を探していたのでまた食べに行こうと思います。写真は「とろろかすうどん」です。