英語で遊び、学ぶGSKのプリスクール。
オールイングリッシュの幼稚園ですが小学校にスムーズに通えるよう年長になると日本語も教えてくれます。こちらの幼稚園では単に英語が喋れるように、英語が読めるようになればいいというのではなく卒業してから周りが日本語環境の中、英語学習が継続できるよう基礎となる部分をしっかり教えてくれます。オールイングリッシュの幼稚園は他にもありますが、ここまで将来のことを考えて教えてくれるところはそうないのではと思います。また、体操やリトミックもあるのでわざわざ教室に通わせる必要がないのでありがたいです。
名前 |
Global Sparkle Kids 英語保育 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-32-0588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

グローバルスパークルキッズ(GSK)は、遊び、体験学習、友達や先生達との関わりを通して、英語で学ぶ環境が整っているプリスクールです。子どもは「毎日、園で遊びたい!」と休日でもGSKに行きたがるほど喜んで通っています。本人は楽しく遊んでいるだけのつもりですが、縦割り保育もあり、学年を超えた遊びの中で社会性や協調性を学んでいると感じています。自宅では、GSKで読んだ英語絵本の内容を暗唱したり、園でのクラフトに刺激を受けて、英語で独り言をつぶやきながら他の作品を作ってみたり、レッスンで学んだことを英語で説明してくれたりします。特にサイエンスに興味があり、「〇〇(生物名)は絶滅したか、していないかどっち?」と色々な生物の名前を言いながら問題を出してくれたり、潜水艦事故のニュースを見て「深海では、すごい力で押しつぶされちゃうんだよ。」と説明したり、ペットボトルの水滴を指しながら、「凝縮したんだね。」と見せてくれたりと、GSKで習ったことを思い出しながら話をしてくれます。GSKの先生は、子ども一人一人の成長を見守りながらきちんと向き合ってくれます。英語レッスンだけでなく、社会的なルールやマナーも教えてくれます。こうした英語保育のおかげで、英語力だけでなく、非認知能力も育くんでもらっているなと日々感じています。