牡丹と花しょうぶ、癒しの回遊。
永沢寺花しょうぶ園の特徴
季節ごとに楽しめる花しょうぶ園で、牡丹も鑑賞可能です。
お隣の花のじゅうたんと合わせて、一日楽しめる充実したプランがあります。
360°パノラマ写真で広々とした園内の美しさを実感できます。
別料金になりますが、隣の花のじゅうたんと一緒に行くと、それなりに楽しめます。猿まわしもやってました。季節ごとに楽しめるようで、ドライブの道すがらに寄って楽しめる場所だと思いました。
菖蒲の時期ではなかったですが、牡丹が咲いてました。静かでゆったりした時間を過ごしたい方にはオススメです。
永澤寺向かいの花しょうぶ園菖蒲の次期では無く残念でしたが、シーズンであればさぞ立派な菖蒲の花が咲き乱れる様子が想像出来る程の立派なしょうぶ園でした。是非、今一度足を運びたい場所です!
2018年の360°パノラマ写真を追加しました。今年は開花が少し悪いようで、6/24現在で7分咲き程度です。生育が悪くつぼみもついていない株が目立ったので例年のような満開にはならないかもしれません。6末までが見ごろと思われます。花しょうぶ400万本は関西ではここだけです!山崎の菖蒲園が無くなったので関西で広い菖蒲園はここだけになりました。桜が終わった頃、ここでは水芭蕉の群生が楽しめます。都会の喧騒を忘れさせてくれるひとときを過ごされてみては?(^^)/
ここでは水ばしょうやぼたん園・花しょうぶが見ることができます☺️水ばしょうは3月下旬~4月中旬ぼたん園は4月下旬~5月中旬花しょうぶは6月上旬~7月上旬山のお天気は天候が変わりやすいので、特に梅雨時などは傘🌂を用意されたほうが良いかと思います☺️
自然がいっぱいだよ癒される。
昨日、6月19日に訪れました。初夏を想わせる暑さの中、色とりどりの花菖蒲、睡蓮、見事に咲き誇り山の景色とマッチして鮮やかなコントラストを醸していた❗本当に来て良かったと思いました❗
広い敷地の回遊式の花しょうぶ園 たくさんの種類の花が咲き 見事。一見の価値あります ゆったりと時間を過ごすことができました。
33,000平方メートルの敷地に全国各地から選んだ優良種を育成し、現在は650種300万本に及ぶ花しょうぶが、6月上旬から7月上旬にかけて一斉に咲き誇る。永沢寺花しょうぶ園は、回遊式の本格的な庭園として広く知られている。
名前 |
永沢寺花しょうぶ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-566-0935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

そば打ちもできて1日楽しめました。