黒豆パンとたこ焼き、大人気のSA!
西紀サービスエリア (上り)の特徴
舞鶴若狭自動車道にある貴重なサービスエリアで、休憩に最適です。
丹波篠山の特産品、黒豆パンや松茸がお土産として豊富に揃っています。
常に利用客で賑わう、魅力的なレストランやフードコートが完備されています。
豆パンが美味かった。早い時間に着いたので空いてるお店なくてその他評価は無しです。
西紀サービスエリア名物サービスエリアに寄って見つけたお店1カ月に20000個売り上げる人気パン一番人気の理由はその黒豆の量!パンの表面にギッシリ並ぶ大粒の黒豆これ以外にも抹茶や黒いパンあります!見つけたら食べてみてね🍞
2025.1.4訪問モンドセレクションの受賞作など様々な商品が並んでいる。地域的に出石蕎麦や黒豆が入ったおかきもあるので、何を買おうか悩むのもまた楽しい。〜参考〜モンドセレクションとは、1961年にベルギーで設立された品質評価機関。世界中から約80名の著名なシェフ、専門家、科学者が集まり、毎年約3,000の商品について厳格な評価を行っている。絶対評価で商品を評価し、基準を満たした商品には賞が授与される。賞の区分は、上位順に「最高金賞(100点満点中90点以上)」「金賞(80点以上)」「銀賞70点以上)」「銅賞(60点以上、標準的な品質)」。審査内容は、衛生、味覚、包装、原材料など多岐に渡り、味覚審査は訓練を受けた専門のパネラー、衛生審査・化学分析はベルギーの公的機関によって行われる。2017年度の公開データによると、食品部門の日本の受賞商品数は806件で、その内、最高金賞は133件(16.5%)、金賞は348件(43.2%)だったようだ。
舞鶴若狭自動車道にあるサービスエリア、なんとなく前後に休憩場所が少ないような気がするので助かる。地元の特産品関連のお土産やB級グルメが沢山あるので楽しめる。
舞鶴若狭自動車道にあるサービスエリア。この高速道路にはパーキングエリアがとても少なくて唯一のサービスエリアとなってます。そのため結構混みます。訪れたのが日曜日なのもあってか、駐車場もほぼ満車でフードコートやお土産物エリアも人でいっぱいでした。高速道路の道自体は空いてたので、そのギャップに驚きました。笑その中のレストランに入って食事しましたが、ボリュームもあり味も良かったです。接客してくれた男性のかたもとても感じよくてゆったりと食事が出来ました。この高速道路を利用するときは、休憩がてら立ち寄った方が良い場所だと思いますよ。あと今回は買いませんでしたが、黒豆パンというのが特に人気らしく毎日すごい数売れてるそうなので次回来るときは買ってみたいと思います。それにしても夜走ると、ここの高速道路は暗くて目がとても疲れます。空いてるから余計に感じるのかもね。
貴重なSA!フードコートや店の方もとても愛想良く、満足です!2023.10/22
可もなく不可もなく食堂のお味はものすごく普通(例えるなら『松のや』レベル)パンは黒豆ゴロゴロ入ってるパンとかあって魅力的お土産は色々ご当地ものあって見てて楽しいかな。
少し遅い時間帯に寄って見ました。店内食堂、お土産、丹波の黒豆が主体のお土産が多く、アイスクリーム🍨等色々店内広く販売されております。昼間はいつも車が多く、なかなか、駐車場の空きが無く、利用される方多いです。
中国道の西紀サービスエリアに行ってきました。お正月🎍にいきましたが、意外に空いていてスムーズに買い物もできました。踊りタコ🐙焼きと無回転焼きというものがあり、生地がクロワッサン🥐て、中にあんこが入っています。回転焼きはカリッとした感じは無いのですが、このクロワッサンの生地で焼いたものは、外はカリッとして中はあんこでしっとりとしてました。味も結構美味しく頂きました。ネーミングをもう少し変えたほうが売れるような気がしました。ごちそうさまでした。
名前 |
西紀サービスエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-593-1291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

城崎温泉からの帰りに寄る黒豆ソフトといいだこのたこ焼き食べるけど、高いよなぁー。特にたこ焼き高い。