奄美の夜の冒険、カエルとクロウサギ。
奄美ナイトツアーサービス・ナイトツアー専門の特徴
雨の日でもアマミイシカワガエルを観察できる楽しさがあります。
奄美の山では寒さ対策に断熱ベストのレンタルが便利です。
初めて参加するナイトツアーでドキドキワクワクの体験が待っています。
5月初旬、日中は春の陽気の日でも、奄美の山はレンタルできる断熱ベストが無いと寒いくらいの気温。その中でも、10匹近いクロウサギと、ヒメハブや奄美固有種のカエル、トビネズミや野鳥など、多種多様な生き物を見る事ができました!唯一無二の自然の島で、一般では入れない保護区に入り、貴重な体験が出来る素晴らしいツアーです!山中をジープに揺さぶられるだけでも楽しい!
童心に戻ってドキドキワクワクしました。子どもたちもツアー終わってすぐにもう一回行きたい!!と言っていました。また参加したいです。ありがとうございました。
初めてナイトツアーに参加しましたが楽しかったです!暗闇の中を車のライトのみで探検!まるでインディージョーンズになった気分。オープンのジープも良かった。この日は雨降っていましたが屋根付きなのとカッパをお店がくれました。雨の後だかなのかたくさんカエル、うさぎ、へびなどを見れました。大満足。最後にはお土産もくれました。
奄美大島の動物たちは夜行性の方が多いので、ナイトツアーに参加しました。やはり昼間とまったく別の世界で、動物たちはみんな生き生きと出ています。ガイドさんは非常に経験があって、動物一匹も見逃すことがありませんでした。ライトを消したら、ホタルと満天の星空が見放題で、その際に集合写真を無料で頂きました。この体験は最高です!
クロウサギ🐇を見たくて予約しました。流石、アマミノクロウサギ遭遇率100%を謳うだけあり、ツアーではアマミノクロウサギがバンバン見れます☝️また、奄美大島固有の生物にも沢山出会え、ガイドさんも詳しく教えてくれました🎵😃奄美大島ツアーは大変楽しめ、お薦めです☝️😁
名前 |
奄美ナイトツアーサービス・ナイトツアー専門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-62-2707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

当日は雨でしたが、逆に日本で一番キレイだというアマミイシカワガエルなど、いろんなカエルも見ることが出来ました。アマミノクロウサギは数は少な目でしたが、ご飯を食べてる姿とか、フンをしているところとか、しっかり見ることが出来ました。寒い日のほうがクロウサギは数多く見られるそうです。生き物の生態にも非常に詳しく、クロウサギの縄張りは100m程度の範囲だとか、驚きの子育て方法とか、いろんな話を聞けました。アカマタ(ヘビ)を見つけたときには、毒はないですが気性が荒くてすぐに嚙みつくんですよ、と言いながらわざと靴を噛まれてみせてくれました。それにしても、時速5kmの低速でジープを操りながら、しゃべりながら、カエルを轢かないように避けながら、アマミハナサキガエルがいた!とか小さな生物を見つけて種類まで特定する能力にびっくりです。機会があれば次は蛍のツアーをお願いしたいと考えています。