丹波篠山で味わう至高の蕎麦。
ろあん松田 篠山店の特徴
丹波篠山の奥に位置する隠れ家のようなお蕎麦処です。
予約必須の蕎麦コースは山の幸がふんだんに!
ミシュラン1ツ星を獲得した全国屈指の蕎麦懐石店です。
記念日ランチに、見た目も味も満足のろあん松田さんへ店の場所やサービスも私好みです蕎麦、美味しい😋蕎麦以外も、もちろん現金のみですので気をつけて下さい。
丹波篠山の市街地から車で北へ10分ほど山中へ走った先に丸山と言う古民家が集積した集落がありますが「ろあん松田」はその一番奥側に位置しています。道も相当狭くなりかなり不安になる位です。ランチもディナーも予約のみ、ランチでも1名8000円からと言う高級店になりますが周囲は田畑&山林に囲まれた本当に静かな場所です。ちなみにランチは11:30~と14:00~の2部制ですが本格的なコースの為に提供に時間がかかりますので時間には余裕を持った方がイイです。蕎麦はコース内にて三種類提供されますがどれも手が込んでおり素晴らしいです。またそれを美味しく食べる為の前菜も丹波産、旬のモノにこだわっています。日本酒も良いモノが揃ってますので車を運転しない同行者の方にオススメします。
8月中旬、お墓参りの後にランチでうかがいました。ランチは一人7千円のコースのみ。予約が必要です。普段はあまり口にしない野菜(野草?)やジビエがすばらしい。ていねいに仕上げられた繊細なお料理は体にも良さそうでした。挽き方の異なるお蕎麦が三種出てきます。いずれもしっかりと蕎麦の旨みが感じられました。二杯目のお蕎麦と一緒に出てくる鴨汁も最高です。お蕎麦のつけ汁にしても良し、そのまま食べても良し。自家製の柚子胡椒とのマッチングもすばらしい。オプションですが、ぜひおススメです。
丹波篠山の山奥にある、前日までに予約をしないと食べられないお蕎麦屋さん。アラカルトメニューは無く、大将のおまかせコースのみ。追加などのリクエストは、予約時に確認。飲み物のみ当日注文になります。大自然に囲まれた環境で、こだわりのそば会席コースは最高です。
丹波地方へ行く機会があれば、是非訪れる価値のあるお店です。他の蕎麦専門店とはアプローチが全然違って蕎麦を基本としながらも丹波篠山の自然の食材を活かし蕎麦創作料理へと昇華させていています。
本当に素晴らしいお蕎麦でした。正直、私がこれまで食べた中で最高のお蕎麦でした。9800円のコースだけですが、質、量ともに申し分なく、普通に大阪や東京で同じものをいただけば何倍もの料金になると思います。
完全予約制で、お蕎麦のコースなんだけど、山の幸をふんだんに、使った、至高のお蕎麦のコースです。そして、席についてから、退店するまで、終始、おもてなしを受けている感じです。肝心のお蕎麦は、三種類、食べれるんだけど、それぞれに、特徴が、あって、めっちゃ、美味しかったですよ!特に、近くで、獲れたという猪を猪汁にして、それを十割の粗挽き蕎麦と一緒に食べる、お蕎麦は、とっても、滋味あふれる旨味で、大変に感動いたしました。お店までの、公共の交通機関は、ないんだけど、なんとか、たどり着いて、一食の価値ありです。
隠れ家的、お蕎麦コース料理の名店。間違いなく納得、満足です。
ロケーション、店主、味の全てが最高です。初めて口にする色んな山菜のお料理にも感動しました。
名前 |
ろあん松田 篠山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-552-7755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

車がないとまず辿り着けないけど美味しいお蕎麦屋さんです。初めて行かれる方は、「道を間違えたんじゃないかな。引き返した方がいいのかな」と不安になる頃、お店が見えてきます(笑)もちろんお蕎麦も最高に美味しいのですが、素敵な建屋と美しすぎる景色の中で食べることがプライスレス。都会の喧騒とは無縁の、非日常を感じることが出来ます。店主の方の優しく朗らかなお人柄と、お仕事の丁寧さ、お客に対する気配りの細やかさが食事の中で感じることができます。予約制でゆっくりお蕎麦を楽しめるのはもちろんですが、食事そのもの以外に、空間や食事の時間が本当に素敵で、是非体験していただきたいです!