中学生と楽しむ高所アドベンチャー。
フォレストアドベンチャー・丹波ささやまの特徴
幼稚園児から楽しめる高所アドベンチャーでジップラインが複数あります。
山の中の杉林を活かしたタフなコースが約2時間で体験可能です。
予約制で混雑回避でき、無料駐車場やロッカーも完備されています。
中学生の娘と、50代の私で参加。初めてでしたが、せっかくなのでトリロジーコースで全部体験させてもらいました。最初は、ほんの短い空中移動でも「怖いー!」と足がすくむ情けなさでしたが、不思議とだんだん慣れてきて平気に……と油断してたらいつのまにか高さも難度も上がってきて。地面がはるか下に見えるすごい高さを、小さくグラグラ不安定な足場を頼りに渡っていくコースもあってヒヤヒヤでしたが、何とか最後まで無事にクリアすることができました。地上に降りた時の達成感と安堵感といったら!また、ジップスライド豊富で、一生分ぐらい楽しめました。森林の中を飛んでいく感覚がとても気持ちよかったなー。難易度MAXのターザンロープは相当勇気がいりましたが、やっとクリアした時には人として成長できた感覚が(笑)真夏でしたが森の中なので大半が木陰で、吹き抜ける風も気持ちよく快適に過ごせました。スタッフの皆さんにも親切にしていただき、ありがとうございました。
普段全く運動しないのでたまには運動を…と思って訪れました。スタッフさんはみな親切でとても安全に楽しくスリルを満喫できます。童心にかえってワーキャー言いながらはしゃぐと仕事のことなど忘れられます。今回は全部入りコースで注文しましたがターザンロープだけはかなり勇気がいりますよ笑。
とても楽しかったです。満足してます。改善点を言うなら、10歳未満の予約の子供が多い時は、全体人数を制限した方がいいかな。進みが遅くなるから、待っている人が多くなり、終わり時間が予定よりだいぶ遅れてる。
大人3と小5女の子2人で参加しました2人が初めてだったので「キャノピーコース」を選択しました終始スタッフの対応も良く、初めての2人も楽しく遊べて満足してました今回☆4個にしたのは、レンタルのツナギを借りたんですが、「更衣室」の仕切りが全てカーテンで風で開き、外からも見えます。 男性ならともかく女性にはダメでしたねあとトイレが和式で道路挟んだ駐車場の奥なのも改善して頂けると、☆5つでした。
子供達の夏休みの思い出にと検索して行ってみました。上の子は中学生ですが下の子は小学四年生で知的障害者なので参加できるかどうか不安でしたが、先にメールでその旨を伝えると、できる限りご協力させて頂きますとの嬉しい返事でした。ドキドキしながら現地へ着くと、予約時間より早く着いてしまったのですが、たまたま予約が詰まってなかったので早めに参加させてもらえました!ハーネスを着けてからの説明を受けるのですが、軍手に慣れない下の子は不安そうで少しベソをかいてしまいましたが、スタッフさん達の優しい指導と、先ずは体験してみよう!との事で練習場所へ。そこでカラビナの付け方やコースの進み方など実技と説明を受けていざコースへ!中学生の上の子は一度理解するとサクサク進んで行きます(笑)高所恐怖症なのですが、ハーネスの安全性を確信してか全振りで楽しんでおりました。下の子はまだ中々要領が掴めず、親2人で挟んでゆっくり進めて行きました。アスレチックに張り巡らされたワイヤーに、器具(ごめんなさい名前忘れてしまいました)とカラビナを通していくのですが、少し重いので小さな子は大変かもです。そこは親子さんが助けてあげれば問題は有りませんが、しっかりと体力はつけて行ってください(笑)アスレチック自体高い場所にあり、怖いと感じるもしれませんが、うちの子供達はステージをクリアする毎に笑顔が増えて、とうとう最後までやりきってくれました。(ジップラインはかなり高くて初めは怖いのですが1度経験すると病みつきになります)スタッフの方々も、下の子を心配してくれて様子をよく見てくれてました。全部やり終えてハーネスをお返しする時に「よく頑張ったね!凄い!」と褒めて下さって、嬉しそうにピョンピョン跳ねておりました(笑)本当に有難う御座いました。ぜひまた行きたいです(^^)山の中ですし自然の中のアスレチックなので、かなり汚れます。更衣室も有るので必ず着替えることをお勧めします。ジップラインの着地がほぼ背中になりがちなので白いTシャツはやめておきましょう(笑)ズボンも半ズボンよりかは長ズボンのほうが良いと思います。私達が選んだのはスタンダードなコースでしたが上の子は次回はランクアップするそうです(笑)また必ず行きたいです。その時はまたどうぞ宜しくお願いします。
複数コースあり山の中を縦横に移動しましたが、約2時間が、あっという間に過ぎました!最後のターザンロープが渋滞しているので、もう少しスムーズに体験できるとよいかも。すごく疲れたけど、家族皆がまた来たいと思える楽しさでした!
県道300号線が土砂崩れのため通行止めになっていたので、丹波に抜けるのにここの前の道を利用しただけです。フォレストアドベンチャーのレビューにはなってないです。(すいません)平日に通ったからか、フォレストアドベンチャーは閉まっていましたが、向かいの広場のトイレを使わせてもらいました。ちょうど峠にあるので、眺めは最高です。北方向への下りで隼(スズキのバイクではなく本物)がずっと頭上を滑空して遊んでくれました。蛇足ですが、県道300の代替にこの道を使うのはあまりお勧めできません。狭いワインディングが相当距離続きますので、この道はどんなだろうと敢えて入る人以外は後悔すると思います。
登山ついでに見学しました。豊かな自然の中、空中散歩を楽しめそうです。若手のスタッフが安全確認を念入りに行っています。小学生のお子様にオススメ。
篠山に家族で食べに行って、体動かすためにフォレストアドベンチャーに急遽午後から行きました。長ズボンと軍手がいる、、、ん〜ないけど、まぁなんとかなるか。アドベンチャーコースが4200円、ライトが3000円。アドベンチャーコースは2時間〜2時間半かかると、ライトは1時間半ということでライトを選択。軍手はなぜか車に乗ってたが、半ズボンで行こう。妻はスカートでなく、パンツだったがスニーカーではなかったので、レンタル200円。ライトでも十分しんどかったが、久々家族で大盛り上がりとなりました。ジップラインは3回くらいあって、杉の木の間を抜けて行くのは爽快でしたが、着地失敗すると後ろから突っ込んで背中とおしり汚れますので注意。ツナギはレンタルできます。娘は小6、息子は中二ですが問題なく進んでいくことができました。
名前 |
フォレストアドベンチャー・丹波ささやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9119-3380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最高に楽しかったです!スタッフの接客がとても明るく丁寧で怖さを忘れて楽しめました。中学生の子供が今までで1番楽しかった〜と連呼してました。待ち時間も無く、価格もちょうど良いです。車で山の中を走って到着するまでの道のりもアスレチックの世界観に徐々に入っていくようでよかったです。車のドアを開けると虫の鳴き声だけの静寂の世界が新鮮です。とにかく楽しかったのでまた行きたいです。とてもおすすめです!