丹波栗と藤みのり、秋の宝物!
森口農園の特徴
今年も大きな3Lサイズの丹波栗を購入できました、立派で美味しい栗です。
毎年楽しみにしている藤みのりやピオーネ、新鮮な朝もぎブドウがとても美味しいです。
栗拾いは予約制で、丹波栗の木が広がる山の斜面で楽しい体験ができます。
2022/09/032回目です。8月末に来た時に葡萄は9/3からだねぇ~って聞いていたので来ました。3種の葡萄を購入しました。栗園の方のも感じ良く買えました。美味しく安価ですよ。
栗買いました😆たまたま新種のポロたんGET👍これから栗ご飯にしますー♪そして店員さん良い方々でした色々説明していただきありがとうございました😊
栗拾い、九月中旬から予約開始の予約制。1キロ1600円(2021年)栗の木がたくさんあるので、拾う栗には困りません。軍手や、火箸の貸し出しはないので、必要な物は持参しないといけません。自分のペースで拾えて、時間制限もないので、とても楽しかったです。
毎年栗を買いに行きます。ブドウの藤みのり狙いで行ったのですが午後4時ではピオーネしか無かった😭でも、ピオーネ美味しかったです❗
ほぼ毎年伺ってます。ほとんどの方がそんな感じで予約の電話がなかなか繋がらない笑とても大きく美味しい栗を自分で拾えるので楽しいですよ。入園料500円で1kg1500円で買取となります。老若男女問わず多くの方が来られてますが、栗がわんさかあります。おすすめです!
ブドウの藤みのりがとても美味しくて毎年買いに行きます。
毎年9月になるとここのブドウを目指して買いに行きますその年の収穫によりですが、ふじみのり、ピオーネ等が1キロ¥1500くらいから朝もぎたてのブドウはとても美味しい。
毎年美味しい丹波栗🌰ですし、ブドウ🍇も美味しい御店ですよ👍
栗が立派で美味しいです。3種類の値段から、1kg1500円の栗を購入。蒸し栗や栗ご飯にして食べました。美味しかったです!森口農園の直売所には、可愛いワンちゃんがいて、会えるのを楽しみに行きました(*´-`*)
名前 |
森口農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-592-0273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年も栗3Lサイズ購入できました。ご主人と色々話すこともでき満足です。