川遊びに最適!
ふるさとの川公園の特徴
夏の川遊びに最適な公園で、親子連れが楽しめます。
駅からアクセス良好、トイレと駐車場完備で便利です。
春には美しい桜の景色が広がり、訪れる価値があります。
浅くて綺麗な川です。駐車場にトイレもありました。小さな子どもさんが水遊びをしていました。
子供さんを連れた親子連れがたくさんいらっしゃってました。水も綺麗で浅いので安心して遊べます。小さめのテントなら設置できるスペースもあるので、ピクニックついでに水遊びするのにぴったりでした。トイレもあるので助かります。
夏の川遊びにピッタリでした。人が多い日でも灘らかな場所が多くかなり遊べます。
川辺にトイレと駐車場のある小さな公園。川の反対側に東屋とベンチがあるが、こちらは川森サーキットの敷地らしく侵入すると罰金の警告がある。初めて野生のキジが飛んでいるのを見ました。バーベキューやテント泊は禁止とのこと。
【小さい子の川遊びにはぴったり!】川遊びがしたいとふと思い立ち、こちらに来ました。大阪からのどかな道を突き進み川に到着。駐車場やトイレもあり、到着した頃には既にお子さん連れのご家族がたくさんいらっしゃり、ミニテント⛺️などを設置されている方もいました。川の深さは深くなく、小さいお子さんが川遊びするにはちょうどいい深さでした😊
天橋立から大阪への帰り道、9号から173号に乗り替える途中で思いもかけず立ち寄りました。春の土曜日でしたが、夕方だったからか、人は誰もいませんでした。非常に静かで、さくらは半分散っていましたが、とてもきれいなところです。ここも含めて、綾部の南の県道周辺はどこも美しく、何か神聖な雰囲気がありますね。(言い過ぎですかね?)
小学生くらいなら十分遊べます。一番深いところで、160cmの人の腰辺りです。(1.2箇所の小さいスポットだけ)足を洗える水道があれば良いですが、ないです。お手洗いにティシュペーパーないので、持参して下さい。温泉が2件あるので、川遊びの後に訪れて帰るのをオススメします。
初めて訪れました。シーズンでは無かったですが、暖かく川遊びしました。駐車場は停めれる台数が少ない…生き物も多いので楽しかったです。
水深は膝下くらいで川遊びにぴったり。近くにキャンプ場あり、子供連れが多い。
名前 |
ふるさとの川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

足つけるだけで体がスッとします。涼しい☺️深さは膝位。少し流れがあるので小さいお子さんはライフジャケットあった方が安心かな😁🏝️🏖️