丹波篠山の美しきもみじ。
洞光寺の特徴
鳥居をくぐると鮮やかもみじが広がる、美しい紅葉の名所です。
丹波篠山市の洞光寺は、紅葉狩りに最適な格式高いお寺と言われています。
駐車場が広く、平日でも静かに紅葉を楽しめる穴場スポットです。
今年は少し暖かく、なかなかキレイな紅葉が見れませんでしたが、所々、グラデーションの紅葉がとても綺麗でした。お寺迄の道のりは少し細い道もありますが、普通自動車であれば問題なく走れます。駐車場も約20台ほど無料にて駐車出来ます。お伺いした当日は雨も時折降る天候でしたが、それでも色鮮やかに紅葉している木々を見ているととても心が落ち着きます。
11月7日少し紅葉していました。もう少しですね🍁みなさん良いカメラ持って来られてて写真を撮っておられました。かわいいお顔のお地蔵さんもいます。ほんとに美しいです。なんかすごく癒されます。静かな気持ちになります。わたしはとても好きでした^_^ぜひ行ってください。
真冬の2月に訪問。県道からやや狭い道を進んでいきます。小さな門をくぐり、石段を進んでいくときれいな池があります。池には木々や建物が映りこんでいます。紅葉の時期は素晴らしいです。
駐車場も広くこの辺の寺では大きい方。本堂は新しく現代風に建て替えられている。紅葉時期にぜひ来たい。
11/27に訪れましたが、ほとんどがもみじのじゅうたんになっていて少し遅かったようです。それでも残っている紅葉でも綺麗でした。真っ盛りの時は緑、黄色、赤色と発色が良くて入り混じってとても綺麗です。また来年に期待です。
外観からは、紅葉の赤色がそんなに見えなかったけど、鳥居をくぐって中に入ると、めっちゃ綺麗なもみじがありました。地面一面、赤色とオレンジの絨毯でした🍁感動的でした(*^^*)
平日だったので人も少なく、無料の駐車場があり、紅葉も綺麗で大変いいですね~!
ふらっと丹波もみじめぐりしに来ました!大通りから少し奥に入るので分かりにくいところですがこの時期になれば観光バスがたくさん入っていくので迷うことはないかと思います!!駐車場はそんなに大きくないけど20台ぐらいは停められるんじゃないかな?と思います!僕が言った時は日曜日だったこともありとても多くの人がもみじめぐりしてました!カメラマンもとても多くて映えスポットで撮るのはすこし待ち時間がかかるかも😂やはり朝イチ人が少ないときに行くのがベストですね!笑。
人面魚がいるお寺です先日お参りした時には池が凍っていて見られませんでした。
名前 |
洞光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-556-2149 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

めっちゃ赤い紅葉でした~真っ赤なもみじと黄色いもみじが重なりあってめっちゃ美しかったです今年見た紅葉の中で一番美しいと思います。