綾部の魅力、ど・ど・どとんこつ!
麺や 新風館の特徴
ど・ど・どとんこつラーメンが圧倒的な人気のラーメン屋です。
定番の醤油ラーメンとミニチャーシュー丼のセットが絶品です。
外観は喫茶店風で、ラーメン屋とは思えない魅力があります。
平日夜に訪問。先客が2組居られました。入店すると、元気ないらっしゃいませ!これだけでも好印象です。すぐにお水を持ってきて下さります。濃厚どどど豚骨ラーメン870円とミニチャーシュー丼230円をオーダーしました。10分しないうちに着丼、提供早いのは嬉しいです。まずはスープから…これは確かに濃厚。しっかりと豚骨の味わいがあり、ニンニクと背脂でバランスの取られたスープで食が進みます。天一よりも豚骨が強めの印象で、私はコチラの方が好みです。スープは非常に満足なのですが、麺が柔らかすぎる…!!笑次回オーダーの時に硬めとか可能か聞いてみようと思います。チャーシューは程良く厚みがあり美味しかった。ミニチャーシュー丼について…ラーメンと同じと思われるタレがかけられており、チャーシュー本来の味付けと相まって、こちらも箸が進みます。ごはんはぎっしり詰められておりました笑価格も230円と安価で、これまた自分好みです。一つ惜しいのはご飯の炊き加減。もう少し米粒が立つよう、ほんの少し水少なめが自分好みでした。麺や米にリクエストはありますが、食べている最中もハキハキと活発な接客が聞こえてきて、終始居心地は良かったです。この界隈で濃厚な豚骨ラーメンを食べたい方にはオススメできるお店でした。ごちそうさまでした!
美味しい。ラーメンは、美味しい。ネギまみれ餃子も美味しい。それ以外は普通かな?ラーメン類を楽しむ店としてはとても良い店です。濃厚な豚骨ラーメンは、天下一品のようなラーメンが好きな人にはガッチリマッチする。苦手な人は醤油、塩と選択肢もあります。その選択先も美味しいのだから、迷います。
ツーリングの途中、ランチタイムに訪問。10分ほど並び入店。新風しょうゆラーメンとミニチャーシュー丼を注文しました。ラーメンはアッサリで優しく、暑さにやられた身体に沁みて、ほのかな甘味もとても美味かった。ミニチャーシュー丼は、チャーシュー2枚にピリ辛のタレがかかってて旨い。ただほんとにミニサイズなので、少し物足りなかったかな。また近くにツーリング行ったら寄りたい、イイ店です。次は餃子も食べてみたいな。
近くのお寺参りの帰りに寄りました。看板メニューの新風しょうゆを注文。とてもあっさりした美味しいラーメンでした。濃いめの味にもまた挑戦してみたいです。
ど、ど、ど、とんこつ、唐揚げセットがお気に入り。疲れたときにニンニクの効いた濃厚豚骨スープが身体に沁み渡る。そして、外はサクッ、中はジューシーな唐揚げが食欲をそそる。本当の揚げたてが出るのでヤケド注意⚠期間限定の宍道湖しじみラーメンも思った以上にしじみがたっぷりで、最後の1滴までスープが旨い。味噌も醤油も美味しい。ブラックとつけ麺はまだ未食。元気なおっちゃん二人で切盛りしている田舎のラーメン屋。支払は現金のみ。近くにフランチャイズ店があるけど、麺がゴムみたいで、スープが塩辛いので、私はこちらのお店を選びます。味の好みは十人十色。クチコミを鵜呑みにせず、自らの五感でお確かめください。
綾部にはラーメン屋が殆ど無いのでお手軽にラーメンを食べる時に利用します。味は普通ですが、餃子は美味しいです。店員さんの愛想が良い。
ランチメニューで定番の醤油ラーメンにミニチャーシュー丼をセットで頂きました。醤油ラーメンは魚介を感じ、透き通っていてさっぱりとしています。昔ながらのという感じではなくむしろ新味でした。チャーシューもとろける感じが絶妙で美味しかったです。
綾部市で気になっていたお店です。タイミングが合い訪問しました。口コミに有るように醤油ラーメンを美味しいくいただきました。またお邪魔したいお店です。
あるはずのチャーハンがなく出鼻を挫かれる。イチオシの醤油ラーメンを頼んだら度外れ!薄味の京風ラーメン?連れの塩ラーメンはそこそこ旨い。ギョーザは皮が薄く意外と好み。白飯をギョーザで掻き込んでなんとか飢えを満たす。つけ麺、黒醤油ラーメン、ド味噌ラーメン、豚骨ラーメンの何れかを次回食そう。取り敢えず評価は2
名前 |
麺や 新風館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-43-0373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族で伺いました。あっさりでも、コクのある味が好きな嫁さん、あっさり醤油好きの息子、ドロ豚骨が好きなワタクシ。全員の舌を満足させてくれた数少ないお店です。最高に美味しかった‼️嫁さん ド 味噌息子 醤油ワタクシ どどど豚骨。