県立図書館内で楽しむチキン南蛮!
カジュアルレストラン OLIMAMA(オリママ)の特徴
県立図書館内に位置する便利なカフェです。
メインのランチはチキン南蛮が味わえます。
フライ料理が豊富な食事メニューが魅力です。
本を返したついでにランチ訪問。食べたのは唐揚げ丼でしたが、唐揚げが美味しくて、外はカリッと中はフワッと的な感じでボリュームもあり、おいしかったです。座席数はテーブルとカウンター合わせて、最大14〜15人くらいかな?雰囲気も良くてオススメです。
県立図書館の中にあるカフェです。公共施設内に常設してある施設には見えない、オシャレな雰囲気。提供されるランチプレート、スイーツ、飲み物など、施設のおしゃれさに見合うレベルの物で、美味しくいただけました。今回はランチにチキン南蛮のプレートをいただきましたが、しっとりフワフワな胸肉の唐揚げがたっぷりのタルタルソースをまとい、サラダなどの付け合せもたくさん盛られています。ランチプレートにはおかわり自由のスープが付きますが、野菜や鶏肉具沢山で、お得なランチでした。
写真はチキン南蛮がメインのランチです。ここのチキン南蛮は鶏肉、タルタルともに最高に美味かったです。プレート全体としてもお洒落で、最初は少しお高めな金額かと思いましたがすごく満足しましたよ。
オープンしてすぐに行こうとしたけど、満席で諦めて、改めて訪問。接客はまだまだこれからかな。オープンして3週間くらいなので、実際はもっとレベル上がってないといけないとは思いますが。唐揚げ、たまたまかも知れないけどちょっと油が染みすぎてる感じ。もう少し油を切って欲しい。季節の問題かもしれないけど、野菜も少ししなしな。唐揚げは美味しい店が多いので、ちょっと頑張って欲しいかな。これからが楽しみなお店なので、また行くと思います。
名前 |
カジュアルレストラン OLIMAMA(オリママ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食事メニューはフライもんが多かった。おかわり自由のランチスープ、優しい味で美味しかったです。