隠れ家カフェで楽しむ絶品タイカレー。
CAFE HAKUHOの特徴
小高い山の麓に位置する隠れ家的カフェです。
タイカレーが非常においしいと評判のランチメニュー。
気軽に訪れることができる、友達とのおしゃべりに最適な場所です。
祝日に利用。意外と混んでなかったです。商品提供には時間がかかるので、予約電話していってもいいかもと思いました。ご飯系もデザートも美味しく見た目も素敵でした。ご飯系はサラダ、ミニデザートセットで1000円くらいでした。クレープはジュースセットで、850円くらいでした。テーブル席はかっこいいテーブルセットが置いてあったり、素敵な空間でした。座敷もあって広いです。絵本もありました。近くに三ツ塚公園もあります。
お友達に誘われて来ました。店内の雰囲気もすごく素敵で、クレープセットもとっても美味しかったですです。ゆったりした時間を過ごせました。
ツーリングにて立ち寄りました。静かなお店で内装も落ち着いた感じで、居心地は良いです。フードもカレー、オムライス、パスタ、タコライスなどがあり、なかなかのお味でした。ランチタイムのサービスなどもあります。個人的では、ありますが、ややコスパが悪く感じた為、星3としました。リピートはありです。
いつもランチでさまよった挙句、辿りつく場所。しかし、ここは本当に美味しいのである!地元ではリニューアルされたのがあまり知られていないのが残念である。知っている人はリピーターになっているようだ。女性客が多く、高校生も利用する。しかし、1000円でランチメニューをセットにできてリーズナブルなので、男性ももっと利用するといいと思う。店内の窓際には本やCDがならぶ。これがまた僕好みである。ちなみに、上を見上げると、あなたが天井だと思った、さらにその上が見える。😝
お店は小高い山の麓にあります。桜の木が沢山あって、咲いていたら綺麗だろうな~って。お店の前には大きなたぬきさんがお出迎えです。は~い、こんにちは、こんなとこにもいたんですね。手に持ったお酒がバッチリ似合っていますよ。(笑)お腹はペコペコです。では、では、入店しましょう。料理の方は....・タコライス・オイルサーディンのパスタ・マッサマンカレー・グリーンカレー・いかすみカレー・焼きチーズカレー(たまご入り)・彩り野菜とツナのトマトソースパスタと、色々とあります。さて、どれにしましょうか。迷ってしまいますね~。カレーの種類が色々とあるのでカレーにしてしまいそうですが....焼きチーズカレー(たまご入り)にしました。やっぱりカレー系にしちゃいました。カレー好きですからね。(笑)焼きカレーと言えば....門司港って感じですよね。私は福岡で食べましたけどね。さて、ここはどんな感じなのか食べ比べです。まずは、たまごを潰してっと....ごっくん、喉が鳴りますね~。食べてみると....チーズがいい感じで絡んで香ばしいですね。カレーの味は程よい辛さで旨味アリですよ。美味しくって次々と食べ進んじゃいます。気が付けば、アッと言う間に無くなっちゃいました。店内はレンガ風の壁にウッドの床になっています。ちょっとオシャレな山小屋風のような感じですね。ソファー席はゆったりと過ごせそうですよ。
おいしい!4品注文しましたが、ハズレなしでした!子どもは喜んで「オムライス(800円)」と「焼きチーズカレー玉子入り(800円)」を、大人は「グリーンタイカレー(800円)」と「タコライス(800円)」を、取り皿をもらって、それぞれシェアして食べました。焼きチーズカレーは全く辛くないので、子どもでもオッケーでした。店内は落ち着いた良い雰囲気で、キャメル地のレザーチェアーが座り心地も良く、快適です。ちなみに、カフェルームとは別に和室もあるので、ママ友会や宴会がしたい場合も安心です。スタッフの方が少なく、接客も料理も一人で切り盛りされている時間帯もあり、お客さんが多いと大変そうでした。察してあげてください。
注文してから出来て来るまで、少し時間が掛かりましたが、非常においしく頂きました。ゆっくりと過ごすには、いい場所です。因みに、妻と二人焼きチーズカレーを食べました。また遠方ですが、行ってみたい所です。
山際の隠れ家的なカフェ✨お茶をするもヨシ!お食事するもヨシ!!笑いのセンス満点なオーナーさんと語るもヨシ(笑)ゆったり過ごせるおしゃれな店内が、お気に入りです💕
タイカレー🍛美味し😋😋😋
名前 |
CAFE HAKUHO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-71-1434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

気さくに気軽に行けるカフェ。パスタも美味しいけど、個人的には焼きカレーがお気に入り。