朝ラーで楽しむ、柔らかチャーシュー。
らぁめん福楽の特徴
豚骨スープは優しく、甘みとトロみが絶妙でスッキリした味わいです。
極細ストレート麺とほろほろのチャーシューがマッチした一杯が楽しめます。
朝6時からオープンで、朝ラーにぴったりな長浜ラーメンを提供しています。
⚪️チャーシュー麺のギョウザセット¥1,150-(ライス付)チャーシュー麺と餃子4ヶ(半餃子)と小ライスのセットです。AM11:00過ぎに到着。中の待合席にまで5名ほどお並び。約10分ほどで名前を呼ばれる(店内記帳式)名前を呼ばれるとコップに製氷器より氷を入れて、着席。カウンターにあるポットから水を注ぐ。店内はカウンター席のみ。口頭で注文。麺の硬さを訊かれますが、初めてなので『普通』で。チャーシュー麺ですが、チャーシューはスライサーでかなり薄くカットしてあります。マシンカットなので生ハムと同じ程度薄くカットされています。丼全面を覆うように配置してありますが、薄いために食べ応えは控えめ。スープは久留米風と言ったら良いでしょうか、しっかり脂も含んでいてふくよか。薄いということもないが、塩味は控えめ。麺は27番手ほどの細さで、長浜より細いかも?麺の香りに微かに、かんすいのアンモニア臭。細かいかもしれませんが、敏感なので書いておきます。餃子は暫くしてから配膳。黒豚餃子と店内に写真のポスターが貼ってありました。(それと同じものだと思います)皮が凄く薄いので店内仕込みなのかな?最近はこんな薄皮の業務用があるのかな? 肉肉しくて歯応えがしっかりしているので餃子の王将の様な柔らかさはありません。味はしっかりしていて風味も良く、合格です。ラーメンには途中よりスリゴマと白胡椒を掛けて味変。これで麺のわずかなアンモニア臭(かんすいの)が消えます。辛子高菜が無料で置いてあるので、これを入れると大胆な味変が出来るかと思います。ご飯は良質なお米です。帰りにカウンターのコーナーに有る、会計のスペースより支払って店外に。PayPayが使えました。ごちそうさまでした。
朝6時からやってるお店以前昼時に伺ったら売り切れてたのよね〜(^_^;)今回は朝10時すぎ待ち無しで入れました!カウンター席のみチャーシュー麺830円を注文薄くスライスされたチャーシューが7枚?かなり薄く器の柄がスケスケでもこの薄さが良い!細麺に絡んで食べやすい。豚骨スープも臭み無しでアッサリしてるから嫌いな人オランやろ(*´艸`)ボリューム的には替え玉ありきの麺量今回は連食予定なので我慢我慢…朝6時からやってるのは嬉しいっすね!ご馳走様でした。
ランチで初訪問。ラーメンと半チャーハンと餃子を注文。麺は予想に半して、かなり細麺。チャーハンは個人的に好み。餃子は普通かな。朝、早くから開いているのは好印象。
半チャーハンセット¥1000を注文先ずはスープから豚骨臭は優しい少しトロみのあるちょい甘めのスープあっさりとこってりの中間くらいかな麺はストレートの極細麺チャーシューは口の中でほろほろとほどけるくらいに柔らかい味付けしっかりしとるチャーハンはガーリックの香りとほどよい塩味がイイ感じ毎日でも飽きずに喰えそうラ№341
友人に朝ラーなるキーワードを聞いて気になってしまい来店朝6時からオープンの攻めたお店でラーメンとチャーハンを注文ラーメンはスッキリした豚骨で朝でもスッと入ってきます。麺も細麺で〇チャーハンは独特な味付けで、塩味の中に甘味を感じます。朝からお客さんがひっきりなしに来店されるのもうなずける味でした。
らぁめん650円+替え玉100円朝から開いていて、佐賀で気楽に食べれる長浜ラーメンという感じです。このスープはドコかで味わった事があります。平日の8時台でしたが、お客さんが途切れず人気店の様です。
以前、土曜日の11時頃にお店に到着、訪問した時は『売り切れ』の看板が店頭に出てて訪問できず後日、日を改めて平日11時半頃に再訪問しましたところ・・・店内には先客が1名のみ!カウンターに席を取り半チャーハンセット(税込980円)を頂くことにお冷はセルフサービスになっていて、お店入ってスグ右にグラスと製氷機、辛子高菜と紅しょうがが置いてあり、お水の入ったピッチャーはカウンター上にありますラーメンはものの数分で到着ちょっと濃いめの博多ラーメンといった感じでしょうか麺の固さは「ふつう」でお願いしていましたが、他店の「かため」寄りな感じちょっと遅れて到着した半チャーハンはピラフ寄りの焼き飯といった感じなぜそんなに思ったかと言うと、チャーハンを口に含んだ瞬間「セロリ!?」って感じてしまったため。もちろんセロリなんて入ってはおらず、よく確かめるとコレはコンソメですね!コンソメ顆粒が調味料として使用してあるのかも!この半チャーハンは好きな人は好きでしょうねこの後、ちょっと食べ過ぎだよなとは思いつつ替え玉を替え玉をラーメンに投入後、調味料棚の「替え玉用のタレ」を足すと、ほんのりとタマゴの風味wタレ自体はチャーシューを仕込む時の醤油ダレベースでしょうけど、更にそれに味玉を仕込んだ後の醤油ダレでしょうか味玉は入っていませんが、味玉風味がしてラーメン替え玉がちょっとお得になった気がして思わず笑みが溢れます笑精算はカウンターの1角にて現金とペイペイが利用できます食事中にお客さんが続々と入店されていました私が退店する時にはお客さんは1名だけでしたが近所で所用を済ませて12時半くらいに再度お店の前を通った時には7台くらい車が止まっていましたすごく人気のあるお店なんですね。
到着は11時時過ぎ丁度、陛下が鹿島に訪問にこられる日と知らず、なんか道端に警察が多いな〜とか思いながら向かいました。着いたら魚市場駐車場にも警察車両が沢山止まってました✋店に入り、右側のコップと辛子高菜を取りカウンターに座りラーメン普通で注文🍜ここの辛子高菜は辛すぎず美味しいです︎💕︎さほど待つことなく着丼😁くせなくあっさりした豚骨スープに久々に見た細麺。美味しいですね💕︎薄切りチャーシューは食べやすく、キクラゲの食感も良いです👌ゴマをたっぷり入れて途中から辛子高菜を入れて食べたらとても美味しかったです😋ご馳走様でした😋
名前 |
らぁめん福楽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

らぁめんをいたしました〜朝からラーメン美味しかったです8時に入店で少ししたら満席でした、カウンター席のみ。お水、高菜、紅生姜はセルフです。