藤沢の隠れ家、ライ麦パン!
ライ麦ハウスベーカリーの特徴
フィンランドのパン屋風、ライ麦100%パンが絶品です。
人気のライ麦ミューズリーは、490円で酸味がマイルド。
鶴岡会館ビル内、狭い通り沿いにひっそりと佇むお店です。
最初、鶴岡会館ビルというのが3つくらいあって迷ったのですがここの記事と写真で発見して入ってみました。店内にライ麦パンの良い香りがただよっていて、好みのパンだなと思い、560円の型焼きライ麦プレーンを購入。袋を開ける前から香ばしい香りが部屋に拡がります。ここのライ麦パンは、よくロシア料理に出てくるような天然酵母のサワードゥタイプのもので、そのまま食べるとマイルドな酸味の入った香りが鼻に抜けます。本格的なサワーブレッド。スープにぴったりの食感とサワー感のあるズッシリとしてきめが詰まったパン。トーストして食べたら酸味がパワーアップ!表面はサクッとして中はモサフワ感のある、まるでクッキーのような食感に生まれ変わります。好みは分かれると思いますが、これは間違いなく良いライ麦パンだと思いました。支払いは現金かPayPayのみ対応。あと、天気のいい日は上空にトンビが待機していて滑降してくる可能性があるので注意。
フィンランドのパン屋さん型焼きライ麦ミューズリーがおすすめ(490円税込)ライ麦100%なのにとても食べやすく酸味がマイルドで生地はモチっ。そのままで十分美味しい。シナモンロール(280円税込)見かけによらず生地がふゎふゎ。優しい甘さで超好み。フィンランド出身のご主人は、穏やかで優しい方。パンにそのお人柄がにじみでているように感じます。後日ライ麦33%の食パンを購入。(450円税込)トーストしたらサックリしてとても美味しい。毎日食べたいなあ。ご近所さんが羨ましい。場所が若干分かりにくいですが、有名なカレー店、キャ○ウェイさんの右側の道を入ってしばらくいくと右手にあります。
ライ麦パン、クリームパン、シナモンロールディルフムスを購入しました。(写真には当店で販売していないフィンランドのマグカップやロ⚪︎ーツコーヒーも写っています)自宅でティルフムス+ライ麦を食べました。ライ麦は酸味があり新鮮でした。シナモンロールは自宅で淹れたフィンランドコーヒーと共に食べました。至福の時でした…フィンランドのシナモンロールは近所ではここでしか売っていないので、今後も利用しようと思います。
若宮大路と小町通りの間のお店は少ない狭い通り沿いにあります。鎌倉駅東口から5分ほど歩けば着きます。店のご主人の故郷フィンランドのパン屋さんで、耳の形をした王道のシナモンロール270円のほか、ライ麦のパンが充実!リンゴンベリークリームパン270円は甘さ抑えめでベリーの味がほどよき。初めてのピーラッカ250円(ミルクライスが餡のようなもの)は、日本にはないテイストですが美味しい!税込価格で北欧系パン屋にしては、お安めだと思います。ライ麦100%(小麦・牛乳•卵不使用)のナッキレイバは薄くてかなりハード、パリパリ。ビールがほしくなる麦感です。次はジャガイモやニンジンが練り込まれているような、ハード系のパンを買いたいと思うのでリピ決定です。ドイツパン好きなら、こちらのパンはきっと相性よしだと思います。
パン屋を探していて偶然見つけました。色々な種類のライ麦を使ったパンがあり、パテ含めて2,000円ほど買ってしまいました。明日の朝食が楽しみです。また、店内に数席、イートインスペースがあります。シナモンロール+コーヒーで500円とリーズナブル。カフェとしては穴場的な感じです。今回はカフェ後だったので注文しませんでしたが、コーヒーはフィンランドでは有名なロバーツコーヒーの豆を使っているそうです。次回はぜひ飲んでみたい。
名前 |
ライ麦ハウスベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-24-0229 |
住所 |
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目8−23 鶴ヶ岡会館第3ビル |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ライ麦100%のパンは、なかなか探してもないなか、藤沢パンフェアで、購入させて頂いてから、虜に(*^^*)トレーニングがてら、鎌倉まで行きライ麦パンを、購入するのが楽しみになってます。味が、とっても美味しく最高。シナモンロールも、ほっぺが落ちるくらい美味しいので、是非オススメです。パンを作ってるご主人も、奥様も、素敵な方たちです。また購入しに、行かせて頂きます宜しくお願いします♪