福岡のグルメ、塩加減絶妙!
びっくり亭本家 久留米店の特徴
福岡で有名なグルメの焼肉店で、塩加減が絶妙です。
店内は広くはないものの、清潔感があり落ち着ける空間です。
卓上のジェンガは鉄板を傾ける楽しい演出です。
2025.07.初訪問。佐賀市内から訪問し、おおよそ一時間程度かかった。福岡まで行けば勿論びっくり亭も鉄板王もアイアンマンもかねしろやその他の「びっくり焼き」もあるのだが、佐賀にはびっくり亭は無かった為、今回訪れてみた。前面の通りからだと中央分離帯があり、反対側の車線からは入れず、先の交差点まで行きUターンしてくるしか無い。駐車場は店舗向かって左側にある。店舗入ってすぐのところに券売機があり、先に精算を済ませるスタイル。この日は二倍とご飯(大)を注文。2000円ちょいと言ったところだった。一人の為、カウンター席に着席。中央のカウンター席は五席。右側に三席のカウンター席、その他テーブル席が窓際にある。水とおしぼりはセルフサービスとなっている。着席から提供までの時間はおおよそ15分だった。これは19:30の夕食時で混んでいた為、これぐらいかかるだろう。お客さんの少ない時間であればもっと早いはずだ。さて、来た鉄板焼は煙り凄く熱々。火傷に注意。鉄板の中は二人前はこぼれそうな程のボリューム。鉄板底にはキャベツからと思われる水分が溜まり、何もつけなくても十分塩気があるので美味しい。がしかし折角びっくり亭に来たのだから辛味噌をつけてみる。うん。これこれ!うっま!二倍とご飯大だと流石に食べるには時間がかかった。やはり50代のオッサンにはきついものがあるか。時間はかかるもようやく完食!ちなみにカウンター席は五席に対し、3ヶ所USBポートとコンセントとがあり、携帯の充電も出来る。テーブル席の方にあるかは未確認。テーブルその他随所が、油でヌルヌルしている。注意されたし。店員さんは体育会系ばりの大きな声で挨拶をしていた。気合いが入ってる。お客さんが入ってくる前に人数を把握し「お客様2名様ご来店です」みたいなことを言っていたから、もしかすると予測して準備を先にやっているのかもしれない。まあ、びっくり焼きの名称で呼ばれるこの料理、本家びっくり亭では単に「焼肉」と読んでいる。他店がびっくり焼きと呼ぶのは、このびっくり亭の名称に由来する。他の県にも進出して欲しい。(宮崎県には出店しているが。)
卓上のジェンガは鉄板傾けようです。言わずも知れた福岡のソウルフード。1皿サイズでもボリュームあります。ご飯も小🍚多めでありがたい!注文から少し時間かかります。一皿一皿調理してますから(^^)肉・・少なめ でも噛めば噛むほど旨味が出る卓上味噌は激辛なのでご注意を辛さで肉の旨みかき消されちゃいます。
日曜日訪問。行列ができていて少し待ったが、10分ぐらいでそこまでストレスに感じなかった。メニューは一品のみでびっくり笑もちろん美味しかった!ご飯と味噌汁も美味しかった。スタッフの方々も好印象で、とくに女性のスタッフの方が明るくて素敵な笑顔でとてもよかったです。また伺います!
名前 |
びっくり亭本家 久留米店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-65-7561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

福岡で有名なグルメすごく塩加減がよく美味しかった店内も広くはないですがまだ綺麗。