自家製麺の讃岐うどん、隠れた美味!
釜あげおうどん ツルトカメの特徴
自家製麺を使った讃岐うどんが楽しめるお店です。
鳥天ぶっかけ(冷)が絶品でランチに最適です。
幟が目印で少し隠れ家的な立地にあります。
今日のランチはここ。うどんに絞り食べログ検索。なんか素敵なお店を発見。釜あげおうどん ツルトカメさんへ行って来ました!なんか可愛らしいお店。初来店なのでメニュー迷う。笑肉釜玉に決定!だし醤油?をお好みでかけて味調整。濃くなくて優しいお味。残りの汁にご飯入れたくなります。笑麺がもちもちでgood!
自家製麺を使用した讃岐うどんのお店。明太クリームおうどん(890円)をいただきました。とても濃厚なクリームだけどお出汁がきいてた全然飽きない!とても美味しかったです^_^連れはとり天ぶっかけおうどんの大盛りを頼んでましがこちらも美味しそうでした!大盛りは+100円税込注文を受けてたからうどんを茹でるので少々お時間がかかります。お昼の混雑時は余裕をもって来られた方がよさそうです!
少し分かりにくい場所にありますが幟がでていたのでよかったです。11時30分からの営業ですが注文に応じてつくるので1度に5人前程度しかできないので時間がないと待ち時間が結構かかります。麺は讃岐うどんのコシがあります。夏なので冷やしおろしうどんを注文しましたが温かいうどんも美味しそうでした。焼きシャケおにぎりもおすすめです。
讃岐うどんです。うどんは、こしがあります。でも、少し柔めな感じもしました。肉汁うどんを注文したのですが、ツユの中に(素揚げの?)茄子が入ってましたよ?茄子が好きな人は良いでね。季節によって入って入るものが違うのかな?と思いました。エビ天ぷらも頼みました。それと、讃岐と言えば‘ちくわ天’かなと思い、それも注文しました。天ぷらは、サクサクして美味しかったです。
名前 |
釜あげおうどん ツルトカメ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1945-1614 |
住所 |
〒870-0848 大分県賀来北1丁目16−17 アベビル 101 |
HP |
https://www.instagram.com/tsurutokame_oita?igsh=MXFwcWhscTVzenIxeQ== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鳥天ぶっかけ(冷)をチョイス。麺のコシは5段階で言うと3.5くらいな感。鳥天はしっかり下味が付いていて、つゆをかける必要はないくらい。そこそこのお値段の割にはボリューム感に物足りなさを感じた。お腹空いてる方はセットか大盛りをオススメ!ご馳走様でした。