福岡で味噌ラーメンの新境地!
麺場 田所商店 鳥栖店の特徴
味噌ラーメン専門店であり、福岡育ちも新たな味に挑戦できる意義のある場所です。
県道17号沿いでアクセス良好、広い駐車場があるため車でも通いやすいです。
ランチタイムでも静かで快適な環境、気軽に訪問できる魅力があります。
店内は広くテーブル席もあるのでお子様連れでも安心です。カウンターもあるので1人でも気軽に入れます。通常の北海道味噌ラーメンを選択しました。麺は卵麺でつるもち感があって良かったです。味噌は普通に食べやすい味付けでした。ポテトの盛り付けはいらなかったです。個人的には担々麺が気になりました。
味噌ラーメン、なかなか福岡育ちの私には縁遠い存在ではありますが、今や、福岡・北部九州でも非豚骨系ラーメンの進出が、著しくなっております。もちろん福岡で、個人で起業されたお店も多く、また、関東方面やその他の地域から進出されたチェーン店など、豚骨ラーメンの牙城を崩すべく群雄割拠の時代になっております。その中に於いて、こちら「田所商店」ワタクシ、全く、その存在を知らず、福岡で数店舗を展開する「彰膳ラーメン」のパクリかと思ってましたが、調べてみると両店は同じ会社が、運営されているようですね?但し出て来る社名は「トライ・インターナショナル」さんと「フィールドアップINT」さんの2社出て来るのが、よく、わかりませんが、兎に角、鳥栖に在る田所商店さんで食べた味噌ラーメンは中洲「どさん子」ラーメンともまた、違う味噌ラーメン。しかしながら大変、美味しく頂きました。ご馳走様でした。
昼12時ちょい過ぎに初めて行きました😛県道17号沿いにあり駐車場も他店舗と共用ではあるけどそこそこ広い駐車場あるんですが客少ないね、入店した時12時ちょいのランチタイムなのに5人ほどしか客いなくて「え〜😳」っと思いました。注文し待っているとちょこちょこと客入っては来たんですがそれでも店のキャパの割に空席が目立ちます。味噌ラーメンのランチ数種あり990円です。私が注文したのは、味噌ラーメンと餃子3個にライス付きなので高くはないですよね、ラーメン美味しかったし。※私が行った時スタッフが5人ほどいたけど皆んな声が小さくまるで活気がないね〜、、ラーメン屋に活気は大事だと思うがね〜。で、食べてみるまでわからんかったのはラーメンの上に冷たいフライドポテトが2つ入っていたが、、、味噌ラーメンにフライドポテトは合わんやろ😛と俺は思う。
13時30分過ぎに訪問、スムーズに着席できました。平日15時までの限定の990円Cセットを注文ラーメンは、北海道味噌ラーメンにしました。ラーメンは、味噌が濃厚で、肉味噌、もやし、じゃがいも(フライドポテト風)が入っており美味しくいただきました。特製チャーシュー丼(小)は、ボリューム的には少し物足りなさを感じました。990円で、食べられるのでコスパ的には良いと感じました!
この辺りに美味しい味噌ラーメンないので、また伺います!辛味噌も美味しかったです^_^店員さんの対応も人それぞれではありますが、男性の店員さんが懇切丁寧だったので良かったです。待ちありの時、メールで呼び出し機能あり。しかしメール来ず、そろそろかなと戻ってずっと待ってました。(他の店舗でイーパーク機能使ったことあるので、何かしら不具合があったと思われます。)不慣れなのか、呼び出し済みの番号も掲示されたままなので店員さんへ直接伝えて、何とか着席でした〜。
高いと聞いていたので、なかなか行くタイミングが無くやっと行けました!炙りチャーシューが美味しすぎてハマりました!!炙った風味と厚みがバランス良く、厚いのに硬くないので食べ応え抜群✨️麺も、スープも、チャーシューも美味しすぎる!もっと早く行けば良かったと後悔!チャーシュー3枚乗っているラーメンは1200円越えしますが、私は好みだったので許容範囲内でした(*^^*)定期的に通いたいお店となりました✨北海道味噌とバターの組み合わせ、めちゃくちゃ美味しかった!濃いめの味噌が好きなので北海道味噌推しです👍
名前 |
麺場 田所商店 鳥栖店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-83-0008 |
住所 |
|
HP |
https://memba-tadokoroshoten.com/tosu/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味噌󠄀ラーメン専門店との事で休日に利用しました。ランチ時は賑わっており30分ほど待ちました。北海道味噌と京都の味噌ラーメンをオーダーしました。京都の味噌は薄味甘口コク無しでリピなし。北海道ラーメンを沢山食べ歩いた私はワクワクしながら北海道味噌ラーメンを食べましたがスープは非常にコクがあり美味しかったです。札幌◯玄に似たコクです。しかし麺が太くちゃんぽん麺みたいで、スープに絡みにくい感じでした。北海道味噌なら西山製麺とか中太ちぢれ麺を使って欲しかったかな。スープが美味しかったので★4です。