出石の皿そば、風味豊か!
出石手打ち皿そば 官兵衛の特徴
出石そばの皿そばは、風味豊かで美味しいと評判です。
細めの麺と本わさびの組み合わせが絶妙で、食べやすいです。
お店の美味しい皿そばは口コミで高評価を得ている人気店です。
出石散策中に寄りました。そば屋さんが多かったが、店の雰囲気で入りました。皿そばが有名との事で、一皿注文。そばは、細めでこしが有り、出汁は、少し甘めでとても美味しかった。たまごに漬けても、塩をかけても絶妙な旨さでした。結局、あまりの旨さに、二皿追加。機会があれば、是非寄りたい。
前から名前が気になってた出石そば『官兵衛』さんに初訪問。皿そば900円u0026追加7皿(1皿140円)980円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1880円でした。やっぱり名前の官兵衛がええなw勝手に黒田官兵衛からやと思ってますww但馬は羽柴秀長の領地だった時期があり天空の城で有名な竹田城は黒田官兵衛の計略により丹波の赤鬼『赤井直正』から切り取ってますね。そもそも山名家の城があっさり氷上の赤井家に占領されてるってのが情けない話やけど。蕎麦は白っぽくて細い蕎麦でした。皿蕎麦は28蕎麦か55蕎麦やとは思うけど旨かったです。メニューに蕎麦粉100%の10割蕎麦があり凄く良心的なお店やと感じました。ただ小生はぼっち勢で来店して12皿注文したのに蕎麦つゆが少なかったのが微妙やったわ。最後の蕎麦湯でも必要やし12皿ギリギリで少なく感じた。スタッフの印象は良かったですよ。
全体的にバランスの取れたいいお店。蕎麦は白めで細めですが歯ごたえ良く、最初に塩をかけて食べると最高!また風味豊かなつゆはあっさりと感じられて蕎麦が引き立つ。その他、丁寧でタイミング良い接客をしてくれる店員さんに、整った店内、中心部にある立地等、とても好印象の持てるお店です。
皿蕎麦を30皿食べて手形と皿をGET!薬味も色々あり飽きる事無く食べられるお蕎麦でした!お勧めにも在りましたが塩で食べるのが良いですね!鰹の出汁の蕎麦つゆも美味しく、30皿もペロリですよ。
今日は出石まで皿そばを頂きに来ました。最初の店は妻一押しの勘兵衞さんを選びました。蕎麦は一日十食限定の田舎蕎麦にしました。十割そばなのに凄くコシがあり香りも強くてメッチャ美味しかったです。又、蕎麦は細打ち麺で表面はツルツルしていて、舌触りのど越しとも最高でした。蕎麦つゆは、出汁が良く効いた少し甘目のつゆでした。蕎麦との相性もバッチリでした。
店頭にメニュー表を出してあったにも関わらず、店内で注文時に完売を知らされる。って、それを目的に行列に並んで、長い時間待ったのに。完売したメニューは、店頭でお知らせするべきではないですか?列に並ぶ前には、必ず予約表に名前を書くことを忘れないようにして下さいね。
土曜日の14時、まだ○又さんは並んでいたので、名前が気になった官兵衛さんへ。接客もスムーズで、お茶が美味しかった🍵お蕎麦は細めでお出汁は甘め生卵はどろっと感が苦手なので卵黄だけにしました追加を聞きに来てくれるタイミングも絶妙蕎麦湯も美味しかったお皿の絵もかわいくて、初めての出石そばを堪能できました💮
出石と言えば皿そばなのでランチで訪れました。1人前が小さ目の皿で5枚です。30枚で記念品が貰えるみたいです。少し白く細い蕎麦ですが、味と香りがしっかりしてとても美味しかったです。10枚で満足できました。
出石そばが食べたくて城崎温泉から帰り道に寄り道しました。皿そばを食べましたが、そば湯まで全てが美味しかったです。男性20枚、女性15枚食べたら記念品もらえるみたいです。
名前 |
出石手打ち皿そば 官兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-52-3632 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ある日、そうだ温泉♨に行こうと連れ出してもろて。着地したら…あれ???ここでどこかわかります??あの。私達わりと山道ドライブなのよ。でここも、タイミング見つけて連れていきたいとは言われてたのよ。ええ。美味しいお蕎麦求めて、兵庫県出石市に着地。後でこないとこれはお蕎麦を食べそこねちゃうぜ。と、戻ったらちょうど呼ばれた\(^o^)/やったーメニューはこちら(●´ω`●)おお。記念品とか貰えるのか。いけんのかー??いけんのかーー?ってなわけで。ででーん。皿そば。一人前は5皿。薬味と出汁ととろろとたまごがついてくるお( ー`дー´)キリッいっただきまーーす\(^o^)/うまーーーい😋5皿追加して、あ。記念品いけそう😏ってまた、5皿頼んで(笑)無事にお皿もろた\(^o^)/干支のお皿にしたら🐮さんかわいくていい事言うてるんだもの。.また、のんびりきたいな(*˘︶˘*).。*♡ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)