白い明太子蕎麦とお漬物。
あかつき舎 旧ニチデン漬物の里の特徴
お漬物が旨い!期間限定の白い明太子の蕎麦が絶品です。
店内ではワラビ餅の製作体験が楽しめる人気スポットです。
見た目はカヌレのふくれ菓子が新たな発想で話題になっています。
期間限定の白い明太子の蕎麦頂きました。蕎麦とクリーム?と思いましたがパスタよりあっさりしててとても美味しかったです。鯖だし蕎麦もとても鯖の出汁が効いているし、鯖の身も入ってて美味しかったです。近所にあるなら通いたいぐらいです。
元々お漬物屋さんが、閉店を考えつつ店舗内に併設した食事場所のメニューがバズり、今では自社漬物以外に他社漬物、猿田彦珈琲や芋菓子など提供する店舗に変貌、店内ではワラビ餅の製作体験も可能で、人気上昇中!食事は11:30からですが、11時には満席。座席数が少ないので、10:45着をお勧めします。メニューのメインは、蕎麦(温と冷)と鯖炊き込み御飯で、蕎麦は腰のある田舎細麺です。噛むごとに蕎麦の薫りが立つ、喉ごし良い手打ち麺です。他に「白いカレー蕎麦」というバズりメニューがあり、これも人気があります。お味は、グリーンカレーの辛味を全て取り除いたカレーに鯖出汁と生クリームとミルクで円やかにした感じ?魚の嫌味は全くなく、美味しく仕上がっていす。(写真の最後に接写を投稿しました)鯖の炊き込み御飯が、めっちゃ美味しくおかわりが欲しかったくらいです。鯖出汁の濃さとお米の量が計算されているのが分かる一品でした。また、食べに伺いますね。ごちそうさまでした。
見た目はカヌレなのにふくれ菓子という発想(^^)もともと漬物工場ですがカフェやランチもやっていました!漬物も試食しましたが美味しかった!地元にしかない地元ながらのアイディアですね😊また寄らせていただきます。
あかつき舎(あかつきや)です。(旧ニチデン漬物の里)リニューアルして漬物以外の名産品の物販と、カフェの営業を始められました。カフェでは、他では食べられない、サバ節の風味豊かなお蕎麦とサバの炊き込みご飯をいただけます。お蕎麦の出汁が、とっても美味しくて飲み干しレベルです。定食の「あかつき御膳」についていた創作のふくれ菓子も、生地がどっしりとして食べ応えバッチリでした。私のおすすめは、クリームチーズ入りの「シナモンとキャロット味」ですね。これは、もう一度、食べに行きたいと思います。
名前 |
あかつき舎 旧ニチデン漬物の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-38-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お漬物が旨い!蕎麦も美味しいらしいですが、まだ食べていません。旨辛漬物が…癖になりそうです。