周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
知林ヶ島の北西端にある港です。島内を一周する散策路を歩いて行くことができます。港らしい設備はなく、古い石段が残る場所です。知林ヶ島は無人島で畑など何もありませんが、温暖なために戦前からサツマイモや麦などの作物が植えられていたそうです。鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ知林ヶ島へは 3月から10月にかけて干潮時に現れる砂州の道を歩いて渡ることができますが、普段は船がないと行けないため、当時はこの港が利用されていたと思われます。